|  | 最新更新日:2025/04/18 | 
| 本日: 昨日:9 総数:79819 | 
| 春さがし
険しい道です。途中、ワラビやイタドリを採りながら登っています。みんな元気です。    春さがし
山道に突入です。   春さがし
4月13日、今日は全校児童で、安芸の小富士に登ります。注意じこうを聞いて出発です。   放課後
 今日は木曜日なので、14:50便のフェリーで帰らなかった子供たちは、校庭でたっぷりと遊ぶことができます。野球・虫とり・ブランコ・・・それぞれ楽しそうに遊んでいます。元気な似島小の子どもたちです。    1年生 てんとう虫
 4月12日(木)校内を巡回していたらてんとう虫に出会いました。今日の似島は暖かく風もなくいい天気です。    登校指導  入学式 1年生のかわいい姿に、教職員一同、一生懸命に取り組んでいく決意を固めました。保護者・地域の皆様には、これまで同様、似島小学校の教育活動にご協力をよろしくお願いします。  入学式
校長・来賓・6年生のお祝いの言葉もしっかり聞いています。    入学式 担任の先生に名前を呼ばれて、「はい」と元気よく返事をして起立しています。  入学式
 4月10日(火)今日の似島は、風もなく海も穏やかでいい天気です。入学式は予定通り行います。   教室の様子
2年生  教室の様子 教室の様子 始業式
就任式に続いて、始業式が行われました。 校長からは「目標をを考え、それに向かって挑戦すること」「みんなで力を合わせて、仲のよい、楽しい、何でも言える、素晴らしい似島小学校にすること」の2つの話がありました。 そして、お待ちかねの「担任発表」です。盛り上がるかなと思いましたが、落ち着いた態度で発表を聞いていました。   就任式
 4月9日(月)スタートは、就任式です。今年度、1名の職員が赴任しました。また、5名の転入生がありました。全児童に紹介をしました。 代表児童も上手に歓迎の言葉を述べました。 どうぞよろしくお願いします。    始業式準備OKです。
 4月6日(金)校長先生が玄関前の壁に、児童を迎える飾り付けをされました。また、保健室前の壁には、養護教諭か飾りつけをしました。その他、各教室でも子どもたちを迎える準備が整ています。    松
 4月5日(木)校庭の松の木にたくさんの松ぼっくりがありました。地面に落ちているものもたくさんあります。どれもみな大きいです。    花
4月4日(水)花いっぱいの似島小学校です。チューリップ・ノースポール・パンジー・・・ 業務の先生がいつも手入れしてくださっているのでいつもたくさんの花が咲いています。    サクラ  | 
広島市立似島小学校 住所:広島県広島市南区似島町大黄2410 TEL:082-259-2411 |