最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:394
総数:1515825
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

剣道部 市総体女子優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(金)


   中区スポーツセンター

   男子は1年生チームながら3位

   女子は堂々優勝でした。


   おめでとう!


夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日(金)



   放送部

   文化祭の発表を考えていました。

  − おや!?この絵は???



吹奏楽部 おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(金)


   
    金賞 受賞おめでとう!


    7月のふれあい祭りです。

吹奏楽部 おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(金)


   
    金賞 受賞おめでとう!


    7月のふれあい祭りです。

吹奏楽コンクール 金賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)


   吹奏楽部

   吹奏楽コンクール金賞 受賞!

   おめでとう!
  
   
   本番前の練習

   表彰式後

   学校で報告!

   よく頑張りました!

夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)


   2・3年生はゲーム中


   風が吹くと

    暑くても気持ちいい。

夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)


   1年生

    様になってきた。


夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)


   1年生

   声だしていくよ!

   「お願いします!」

   

夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)


   日陰で待機中


    −どうしてここなの?

     「日陰なんで!」

   風があると結構さわやか。




夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)


   向こうから

    走ってくる

   全員で

    走ってくる


夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)


   サーブカット

     ゲームの中で


  

夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)


   
    新チーム

     基礎ドリル


SGE研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)

  
    斎藤 美由紀 校長先生を講師に迎え

    11回目の構成的グループ・エンカウンターの研修会

    小学校より6名の先生が参加されました。


    自分の考えや気持ちを言語化する。

    見方を変えて味方になるには…

    より積極的に人とかかわろうとする力をつける。

    人とかかわる喜び・楽しさを実感する。

    学級生活のすべてを通して対人関係の育成に取り組む。




SGE研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(木)


    アクティビティから

      シェアリングへ

  
    楽しさはうれしさに変わる。


   

卓球女子区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(火)


   安佐南区大会

    安佐中学校にて


卓球女子区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月31日(火)


   女子区大会団体優勝!

   個人戦も優勝!


   おめでとう!


   

バドミントン区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(火)


   3年生は

    個人戦を残して引退

   よく頑張りました。

    

バドミントン区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(火)


   ひろって

    ひろって

   打ち込め!


バドミントン区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(火)


   チームとして

    この3年間で

   つけてきた力を出し切る。


バドミントン区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(火)


   やった!

    スマッシュを決める!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022