最新更新日:2024/06/05
本日:count up79
昨日:278
総数:1512534

美術科の取組

画像1 画像1
7月2日(月)



   「棒を振り回すクマ 実は着ぐるみ…

    パラパラアニメ最高賞

    安佐南区の大塚中 全国コン計6人受賞」

        
    この見出しで写真と記事が…


    7月1日付の中国新聞(23面)に掲載されています。


    ※この写真は6月の取材の時に撮ったものです。


図書室へ行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(月)


    夏がやってくる。

    さあこの夏は何を読もうか。

    何冊読もうか?

  
    行ってみよう!図書室へ。



2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(月)

   
    理科


    豚の脂肪を少ーし取って

    顕微鏡をそーっとのぞいてみると…。



    細胞が見える。

    

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(月)


   
    顕微鏡をのぞく姿は

     立派な科学者!


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(月)


   数学

   連立方程式の応用

   歩いた人と走った人の合計

   どれくらいの速さで

   歩いたり、走ったりしたんだろうか?


  

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(月)



    発表がんばれ!


     「そういうことなのかぁ。」


        

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(金)


    説明する。

    いろいろ出てくる。

    答えを求める方法はたくさんある。


小中連絡会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日(金)


   小学校の担任の先生が

    来てくださいました。


   ちょっと成長した姿を
   
    見ていただきました。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(金)


   英語 ペア

   優しい顔がある。

      

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(金)



    お弁当袋制作中


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(金)



    英語で自己紹介中!

    写真を見せて

    I have 
      a new globe.



1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(金)


   社会科

   平和教育プログラム

   「平和公園は昔、

     どんな町だったの?」

   自分たちで地図を見て調べてみよう。

   

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(木)



    今日は大きな声で

   「おはようございます!」

     心がさわやかになります。


    ありがとう!



    

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(木)


   いよいよ
   
    体育祭の取組スタート。


応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(木)


   紅軍

   応援ダンス。

   

1年 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(水)


   校長室の掃除

   集合もよく時間通りに始まります。

   無言はもちろん

   身をかがめて丁寧に掃除をしてくれます。


   いつもきれいにしてくれて

   ありがとう。

   

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(水)


   教育実習生の授業です。

   この食べ物は?

   「麦縄」といって

   平安時代からあるものです。

   この食べ物は何に変化するでしょうか?

  

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(水)


    香川県はうどん県

    でも、あるうどん屋さん

    全国に何店舗もあるのに

    (広島県に25店)

    香川県にはわずか1店舗。


    「へーっ!」


  「どうして香川県はうどんの原料

    小麦を生産するのでしょう?」


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日(水)


  教室には

  いろんな生き物がいる。

  イカにカモノハシ

 

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(火)


   位置について

   よーい!

   スタート!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022