最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:97
総数:591452
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姿勢よく、声をしっかり出して音読することができました。場面の様子を思い浮かべながら音読できるといいですね。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動の4日目です。生活委員会の子どもたちのおかげで、元気よくあいさつする子も増えてきました。名札、赤白ぼうしの着用や服装を整えることも呼びかけています。ご家庭でも声かけをお願いいします。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図記号や方位、距離などを学習しています。地名や地形に興味・関心をもつことができるといいですね。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「生き物なかよし大作戦」の学習では、たくさんのご協力ありがとうございます。生き物を観察し、生命の大切さに気付き、生き物にとって必要なことを調べることができるといいですね。

『特別な教科 道徳』 の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の学習の様子です。身の回りの物についての大切さをしっかり考えることができました。
児童が、自分自身の問題と捉え、向き合い、自己の生き方について考えを深めることをめざし、道徳の時間が『特別な教科 道徳』に変わります。児童が、「考え、論議する」授業をめざしていきたいと思います。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
新体力テストを実施しています。立ち幅跳びをしました。両手を思いきり振り、力強くジャンプしました。

国語科の学習

画像1 画像1
毛筆「左右」の清書をしました。横画とはらいの長さに気をつけて書きました。廊下に掲示しておりますので、参観日でご覧ください。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動の3日目です。傘を差しながら、「おはようございます」とあいさつを呼びかけていました。毎日、頑張って取り組んでいます。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨に入り、アジサイの花がひときわ鮮やかなこの頃です。今日は、2年生の児童が、生き物を持って登校していました。大切に世話をしているようです。

行事食「歯と口の健康週間」

 今日の献立は「玄米ご飯、うま煮、はりはり漬、かみかみ昆布、牛乳」です。

 6月4日はむし歯予防の日です。その日から1週間(6月4日から6月10日)は歯と口の健康週間となっています。食事をおいしく楽しく食べるためにも、歯と口の健康はとても大切です。安小学校では、8日から15日を取組を行う期間としています。
 給食では、「歯と口の健康週間」に合わせて、噛みごたえのある食品をたくさん取り入れ、よく噛んで食べようというおたよりとともに各クラスに給食を届けました。掲示コーナーでも、よく噛んで食べることの効果をくわしく説明しています。よく噛んで食べることの良さ(むし歯を防ぐ、脳の働きを活発にするなど)を知り、よく噛んで食べる習慣をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フレスタ門から入ってすぐの場所が2ヶ所へこんでいました。つまずきそうなのでお願いすると、さっそくアスファルトで修復してくださいました。ありがとうございます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会の担当は、生活委員会です。今週取り組んでいる「あいさつ」について、クイズをまじえて呼びかけています。今日は朝から、生活委員会のみんなは大活躍です。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会による、あいさつ運動の2日目です。今日も2ヶ所に分かれて、登校してくるみんなに気持ちのよいあいさつをしています。

図書室について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室におすすめの本のコーナーがあります。季節感のあるもの、何か発見のあるもの、感動のあるもの…いろいろな視点で本を選んでいただいています。お気に入りの本が見つかるといいですね。図書室前の掲示、図書の整理や修繕等もしていただいています。

図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

今日の給食

 今日の献立は「肉みそごぼう丼、すまし汁、冷凍みかん、牛乳」です。

 肉みそごぼう丼は、ごぼうを豚肉、にんじん、キャベツ、ピーマンと一緒に炒めて、赤みそ、中みそ、さとう、しょうゆ、豆板醤、ごま油で味つけした料理です。ごぼうやキャベツをたっぷり使っていますが、野菜を細かく切ったり、食べやすい味つけにしたりしているので、野菜をおいしく食べることができる料理となっています。自分で麦ごはんの上にかけて、ボリュームいっぱいの丼にして食べます。

 最近食欲がおちている人もいるようで、ごはんの残食が少し増えてきました。梅雨の時期はムシムシして、だるさを感じ、食欲もおちやすくなりますが、暑い夏の時期に向けて体力がおちないように、しっかり食べてほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急法講習会2 教職員・PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本赤十字社広島支部の大宮様より分かりやすくご指導していただきました。
今年度の水泳指導は、6月18日(月)から順次始まります。安全に楽しく学習し、泳力を伸ばしていきたいと思います。

救命救急法講習会1 教職員・PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後より、PTAの保護者の皆様と職員と合同で救命救急法講習会を行いました。いざというときのために救命処置の方法を受講しました。一人一人応急処置の練習をしました。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が物語の学習をしています。登場人物の気持ちを読み取っています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数の学習をしています。「あわせていくつ」とノートに書いています。これからノートを使う機会も増えそうです。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、「あいさつ運動」の週間です。生活委員会の子たちは、朝早く登校し元気よくあいさつすることができました。
 どの子も進んであいさつをする習慣を身に付けることができるよう、昨年度に続き、あいさつ運動に取り組んでいます。
 さわやかなあいさつで1日をスタートし、友達と仲良く、互いに励まし合い、助け合い、学び合いながら、笑顔で学校生活を送って欲しいと思います。

 あいさつはコミュニケーションの第一歩です。

★聞こえる声で
★気持ちよく
★自分から
★誰にでも
★立ち止まって  できるようになってほしいと思います
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/1 安学区夏季球技大会
7/3 スクールカウンセラー来校日
7/4 登校指導 代表者会
7/5 諸費振替日 校内研修会(ひまわり学級・5時間授業)
7/6 掃除道具点検交換(中)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401