最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:117
総数:920156
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

6月29日(金) 地域の皆様が来校されました(3)

 続きです。2年4組英語(少人数2クラス)、3年5組数学の様子です。5時間目もしっかりと学習している様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(金) 地域の皆様が来校されました(2)

 続きです。3年1組理科、1年2組英語、2年5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(金) 地域の皆様が来校されました(1)

 可部南民生区民生委員・児童委員の皆様が来校され、授業の様子を見ていただきました。写真1枚目は、昼休憩の図書室です。2・3枚目は、授業参観の様子です。2枚目は、特別支援学級2・3組の技術、3枚目は、1年3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(金) 防犯教室(2)

SNSを利用するときに身につけておきたい力として
「自制力」…自分の行動を自分でコントロールする力
「判断力」…やっていいこと,悪いことの判断をする力
「相談力」…勇気を出して,警察・保護者・先生に相談する力
の3点が挙げられました。
最後に講師の先生に感謝の気持ちを込めて礼をして,防犯教室を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(金) 防犯教室(1)

6月29日(金)1校時に全学年で防犯教室を行いました。
安佐北警察署より講師の先生にお越しいただき,スマートフォンやインターネットによるネットトラブルの例をお話ししていただいたりビデオを見て,犯罪の被害者や加害者にならないように学習していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) 授業の様子(8)

3年3組は数学。ワークの問題に取り組みました。
3年4組は英語。テスト直しをしました。
3年5組は国語。課題文を読み意見文を書いて発表しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) あいさつ運動

 今朝のあいさつ運動です。野球部のみなさんが、正門から駆け寄りあいさつをしている場面です。
画像1 画像1

6月28日(木) 授業の様子(7)

3年1組は体育。男子はソフトボール,女子は説明を聞いた後,バレーボールに取り組みました。
3年2組は社会。満州事変によって日本はどのように変化するかを説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) 授業の様子(6)

2年生,職場体験学習の事前学習の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(木) 体育でソフトボール(その3)

3年生男子体育。楽しく体力の向上を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) 体育でソフトボール(その2)

真芯でとらえた当たりも、軟球ほど跳びません。なかなか点が入らない戦いとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) 授業の様子(5)

事業所ごとに集まり,集合時間,持参物,仕事内容などの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) 体育でソフトボール(その1)

3年生男子が体育でソフトボールをしていました。あまり飛ばないボールで、守備が冴えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) 授業の様子(4)

2年生は全クラス,職場体験学習の事前学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) 授業の様子(3)

1年4組は数学,1年5組は理科。テスト直しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(木) 授業の様子(2)

1年1組は数学のワークの問題に取り組みました。
1年2組は国語,1年3組は英語。テスト直しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木) 授業の様子(1)

6月28日(木)1校時の授業の様子です。
特別支援学級1組は時間の計算をしました。
特別支援学級2組はクロスステッチに取り組みました。
特別支援学級3組は「こわれた千の楽器」の読み取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路通信を掲載しました。

6月27日(水) 授業の様子(7)

3年3組は酸性,アルカリ性の水溶液の性質を見つける実験を行いました。
3年4組は2次方程式の解き方について学習しました。
3年5組は生物育成の環境要因について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(水) 授業の様子(6)

3年1組男子はソフトボールをしました。基本練習のあとゲームを行いました。
女子は健康を左右する要因について学びました。
3年2組は現在完了について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/29 尿検査2次(2回目)
7/2 生徒朝会 県大会壮行式
7/3 小・中連携授業研究会 PTA常任委員会
7/4 代議員会・専門委員会
7/5 諸費引落

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224