最新更新日:2024/06/05
本日:count up27
昨日:175
総数:592374
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

登校班 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩に登校班班長会が行われました。班長さん、副班長さんのおかげで、毎日安全に登校できています。これからもよろしくお願いします。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で青菜(ほうれん草)を茹でる学習をしました。色鮮やかに茹で上がり、盛り付けも上手にできました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
筆順と横画の長さ、外形を確認し、毛筆で「左右」を書きました。どの子も集中して取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
新体力テストのソフトボール投げをしました。昨年より、記録が伸びていることを期待しています。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホウセンカの観察をしました。芽が出ています。ものさしで長さを測ると2cm位ありました。これからの成長が楽しみです。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。いつも見守りありがとうございます。
今日は、登校班長会があります。班長さんが、登校班の先頭を歩き、安全に登校するように気を遣い、頑張ってくれています。

牛乳パックの回収

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は牛乳パックの回収日です。飲み終わった牛乳パックは水洗いした後、乾かしてたたみ、各クラスごと段ボール箱につめて決められた場所に出します。

安ファイターズ 結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
安ファイターズから、27日(日)安西中学校で行われた、安西マロンカップの結果報告がありました。Bブロック2位、おめでとうございます!

図画工作の学習

「おもしろアイデアボックス」を製作しました。折り紙を貼って、工夫のある箱に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
人や他の動物は、呼吸によって酸素を取り入れて、二酸化炭素を出していることを学習しています。

安小ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の写真を職員室前から校長室前の廊下に掲示しています。ご来校の際には、是非ご覧ください。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会明けの火曜日。登校の様子です。
お弁当の準備ありがとうございました。

一列に並んで、元気よく挨拶する班がありました。
ご家庭でも安全な登校ができるよう、声かけをよろしくお願いいたします。

運動会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、子どもたちに心温まるご声援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。

事前の準備から当日の進行、運営、後片付けに至るまで、役員の方々を始め、多くの方のお力をいただきました。おかげさまで素晴らしい運動会になりました。本当にありがとうございました。

運動会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、白組の優勝、赤組が準優勝となりました。閉会式での6年生児童代表挨拶も堂々と述べていて、大変立派でした。

運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会最後の種目は、選手リレーでした。見事なパトンパスでした。

運動会 6年生 表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間を信頼して、心を一つにしました。たくさんの感動をありがとう。最高の演技でした。

運動会 5年生 団体競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白熱した大将戦。互いに一歩も譲らず、見応え十分でした。

運動会 2年生 徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の運動会ではじめてトラックを走りました。腕をしっかりと振って走りました。

運動会 4年生 表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員の動きや旗を振る音が一つになって、美しい演技でした。

運動会 3年生 団体競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
息の合った走りを見せてくれました。練習の成果を発揮することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 ソフトボール投げ 登校班班長会(昼)
5/31 委員会(5・6年生5校時)
6/1 避難訓練(火災) 歯科検診
6/4 救命救急法講習会(4時間授業) 市P協定例総会(13:00〜アステール) あいさつ運動(4〜8日)
6/5 児童朝会 ソフトボール投げ(予備日) SC来校日 諸費振替日

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401