最新更新日:2024/06/04
本日:count up17
昨日:233
総数:919371
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

5月16日(木) 体育祭1年学年練習(2)

 競技について確認の後、「台風の目」の練習を行いました。仲間のプレーに大きな声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 体育祭1年学年練習(1)

 2時間目は、1年生の学年練習でした。「先生を運べ!」の練習風景です。ダンボールを崩さないように心を合わせて運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 体育祭3年学年練習(2)

 「むかで競争」の練習です。掛け声を載せられないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 体育祭3年学年練習(1)

 1時間目は、3年生の学年練習でした。「Let's ドン Catch!」の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(水) 登校の様子

 8時5分を過ぎた頃、朝練習を終えた生徒達と登校する生徒達の姿が見えます。朝練習を終えた野球部の生徒達が、あいさつ運動に立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(水) 朝練習

 朝のグラウンドです。体育祭に向けての練習と野球部の練習の様子です。昨日の予行演習を踏まえて、協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(水) 3年生技術の授業風景(2)

手際よく作業ができました。  
今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(水) 3年生技術の授業風景(1)

3年生技術の授業でトマト,ナス,ピーマンの苗を植えました。
作業手順を確認し,植え付けをしました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) あいさつ運動

 体育祭予行演習の朝も元気にあいさつ運動を行いました。地域の方にもお越しいただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

5月15日(火) 体育祭予行演習(25)

優勝旗授与の練習をし,予行演習を終えました。
体育祭は5月19日土曜日です。生徒の活躍を応援していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(24)

すべての競技を終え,閉会式の練習を行いました。
成績発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(23)

色別対抗リレー(男子)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(22)

代表選手による色別対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(21)

3年生ムカデ競争男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(20)

3年生ムカデ競争の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(19)

3年生ムカデ競争の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(18)

3年生によるムカデ競争の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(17)

1分間の作戦タイム後,2回戦に挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(16)

2年生全員による みんなでジャンプ の様子です。
20回を超えて飛ぶクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火) 体育祭予行演習(15)

午後からの部です。
1年生全員による台風の目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

シラバス

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224