最新更新日:2024/06/05
本日:count up26
昨日:175
総数:592373
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

今日の給食

 今日の献立は「広島カレーライス、アスパラガスのソテー、牛乳」です。

 広島カレーライスは、広島市の栄養士が考えた、広島市オリジナルのカレーライスです。子ども達に安心・安全でおいしい給食を届けたいという思いから、市販のルウを使わずに、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。かくし味として、オイスターソースやお好みソースが入っているので、広島らしさがたっぷりつまったカレーライスです。安小学校の児童にも人気で、残食も少なかったです。

 運動会まであと少し!ばてないように、朝・昼・夜しっかりご飯を食べて、練習を頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩に男子のリレー練習を行いました。土曜日の本番に向けてがんばっています。

運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動会の2回目の全体練習の日です。先生方も頑張って準備をしています。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の目標は、『あいさつをして名前を伝えよう』でした。お互いにあいさつをして名前を伝え、名刺交換をしました。しっかりコミュニケーションができていました。

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高取北中学校から3年生7名が、職場体験に来ました。2日間、いろいろな体験をして充実した日になることを願っています。

朝の登校の様子

画像1 画像1
進んで気持ちよいあいさつができるといいですね。登下校時の見守りありがとうございます。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生と6年生の練習の様子です。心を一つに合わせた演技を目指します。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入退場門をきれいにしてくださっています。錆びを取り除いて溶接したり、ペンキを塗ってくださったり、運動会に向けて準備をしてくださっています。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と1年生の練習風景です。2年生は、本番と同じようにバンダナを付けて練習していました。お兄さんお姉さんらしくかっこよかったです。1年生は、玉入れの練習をしていました。運動会当日が楽しみです。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が動物の名前を当てる学習をしています。帯タイムでいろいろな動物の名前を学習し、今日は「What's this?」と質問して、「It's 〜」で答えています。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と4年生の練習風景です。今年のテーマは、『全力 だしきれ!燃えろ 安小』です。一人ひとりが競技や集団演技の練習に全力で取り組んでいます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つないさわやかな朝となりました。今週の土曜日に、運動会が行われる予定です。これまでの練習の成果を発揮できるといいですね。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、アサガオの観察をしています。先日植えた種が、上手にお世話したおかげでもう大きく成長しています。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、時刻をたずねたり、答えたりする学習をしています。「What time is it?」「It's □:□ AM/PM」相手をかえて、回数を重ねるごとに、自信がついてきています。


算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が繰り下がりのあるひき算の学習をしています。「十の位から1借りてきて・・・」言葉で説明をしながら、正確に計算できています。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が運動会の練習をしています。曲に合わせて花笠が舞っています。来週も仕上げに向かってがんばってほしいと思います。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の全体練習に続いて、5年生がグラウンドで練習をしています。しっかり声も出ていてやる気が伝わります。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は運動会の全体練習です。入場行進、準備体操や応援合戦の練習をしました。本番まであと1週間、体調に気をつけてがんばってほしいと思います。

職場体験の最終日

画像1 画像1
最後に職員室で一言感想を発表して、職場体験を終えました。「先生たちの苦労がわかった。」「先生になってみたいという気持ちが高まった。」「いろんな児童と接して楽しかった。」などの感想が聞かれ、受け入れた教職員にも笑顔がこぼれました。この体験を、残りの中学校生活、そしてこれからの人生への一つのステップとして明日からがんばってほしいです。

職場体験の最終日

5月17日(木)、今日は安西中学校職場体験の最終日でした。運動会の練習や学習支援、教材作りの補助など、どの生徒も汗を流しながら一生懸命取り組んでいました。また、先生方にインタビューして仕事の楽しさや大変さを感じることができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 ブザー点検
5/23 下校指導
5/24 運動会係会(5・6年生5校時) よりみち会休会
5/25 運動会準備(5・6年生) よりみち会休会
5/26 運動会
5/27 運動会予備日
5/28 代休

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401