最新更新日:2024/05/31
本日:count up220
昨日:372
総数:666121
5月の生活目標は『国中礼法をきちんと身につけよう!!』『お互いに気持ちのよいあいさつをしよう!!』

5月17日 体育祭予行 昼食前に

 今年の体育祭は、団長(3年生)を中心に練習を進めてきました。今日も、午前のプログラムが終わった後、それぞれの団で、振り返りを行いました。
 「応援の声が足りんよ。応援マナーもちゃんとしてね。」「あっ、普段はふざけてるけど、俺が真剣な顔をして喋ってるときは、しっかり聴いてね」
 団長が、堂々と仲間に声をかけています。
 (なるほど、演技中の応援にまとまりがあったのは、このためか・・・。納得)
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日 体育祭予行

 今日は、2校時から体育祭の予行を行っています。
 それぞれが出場する演技や競技を、本番さながらの姿勢で臨んでいることはもちろんですが、生徒席からの声援にも気持ちがこもっています。
 3年生のソーランのときには、本部横の青団の1・2年生から「ドッコイショー ドッコイショ」「ソーラン ソーラン!」と演技に合わせて掛け声が聞こえてきます。(残念ながら、その声をお届けすることはできませんが・・・・)
 学年を超えた団結に、嬉しくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月15日 団長決意表明

 体育祭が近づいてきました。今朝のアセンブリでは、各団の団長が登場し、それぞれの仲間に向け、体育祭への熱い想いを呼びかけました。
 今年は、JRC歌も復活させようと、歌唱の練習も行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月10日 体育祭全体練習

 今日の5・6校時は体育祭全体練習です。
 今年の体育祭は、生徒が中心になって創り上げる体育祭を目指します。その第一歩として、今日の全体練習の前に、団ごとに集合し、団長が声をかけることからスタートしました。どの団も円陣を組み、かけ声をあげていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日 朝練

 今朝の学校の様子です。
 中庭でも、グラウンドでも、体育祭に向けての朝練に力が入っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月9日 体育祭に向けて始動

 先日は、雨で1回目の全体練習が流れてしまいましたが、今日は好天に恵まれ、いよいよ体育祭に向けての練習がスタートしました。
 限られた時間での練習ですが、体育祭本番に向け練習をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日 PTA総会、講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、授業参観、PTA総会、そして昨年に引き続き、子どもの心のコーチングと題しての講演会を行いました。今年は、参加者がコミュニケーションの取り方など、実際に体験してみる場面も多く、活発な講演会となりました。参加頂いた皆様、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108