最新更新日:2024/06/14
本日:count up116
昨日:202
総数:921478
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

4月17日(火)野外活動(6)

大縄飛びの続きです。
先生方からも熱い応援の声が。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(火)野外活動(5)

各クラスの大縄飛びの様子です。全員で一緒のタイミングで跳ぶのは、なかなか大変です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火)野外活動(4)

ラジオ体操や、集団訓練の様子です。とても元気な掛け声が、グラウンドに響き渡りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火)野外活動(3)

学級写真撮影の続きです。
上から3組,4組,5組です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火)野外活動(2)

シーツのたたみ方,施設の利用方法の説明を聞いた後,学級写真を撮りました。 
1組と2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火) 野外活動(1)

野外活動センターに到着しました。
入所式で,所長様より説明をしていただきました。生徒代表挨拶をしました。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火)野外活動出発式(3)

バスに乗り込みいよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火)野外活動出発式(2)

最終確認をし,健康観察も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火)野外活動出発式(1)

いよいよ野外活動の出発です。武道場にて出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 市教委訪問(その5)

 3年3組数学、4組道徳、5組国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 市教委訪問(その4)

 2年5組英語、3年1組美術、2組理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 市教委訪問(その3)

 2年2組理科、3組理科、4組社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 市教委訪問(その2)

 野外活動の確認をしている1年4組、5組です。18日に降りるバス停の確認をしていました。3枚目の写真は、2年1組の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 市教委訪問(その1)

 市教委より訪問され、授業を見ていただきました。1年生は、野外活動について最後の確認をしていました。1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 生徒会学級役員認証式(その3)

 生徒会長から話があり、閉会宣言、そして、坂本先生より、あいさつについてお話がありました。自分から先に、相手に気持ちが伝わるようなあいさつを心がけたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 生徒会学級役員認証式(その2)

 続きです。代議員・専門委員の代表として、3年生が認証状を生徒会長より受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 生徒会学級役員認証式(その1)

 生徒会学級役員認証式を行いました。今年度初めての全校朝会ですが、無言集合・整列・5秒礼ともにきちんとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) あいさつ運動

 今朝のあいさつ運動です。可部民生区の民生委員の皆様にお越しいただきました。ありがとうございます。1年生は、野外活動の荷物を持って登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月)野外活動事前指導

1年生は明日からの野外活動に向けて,しおりを用いて各係からの約束事等の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(金) 野外活動に向けて

 1年生の6時間目は、17日(火)・18日(水)の野外活動に向けてのしおり学習でした。生活、保健美化、食事、学習レクのそれぞれの係の先生から説明がありました。16日(月)には、荷物を学校に持参します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

シラバス

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224