最新更新日:2024/05/28
本日:count up57
昨日:59
総数:141663
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

1月31日 委員会活動を伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の「伝えよう 委員会活動」の学習で,自分の委員会についてのリーフレットを作成しました。

それを元に,きらり(総合的な学習の時間)に「委員会活動を伝えよう」という活動を行いました。

来年度から委員会で一緒に活動することになる4年生のみなさんに,活動内容や大変なこと,やりがいを感じたことなどを伝えました。

4年生にわかりやすく伝えるために,委員会の仲間で話し合いながら練習を重ね,本番でも立派に発表することができました。

来年度の最高学年として一歩ずつ成長している姿を見ることができました。

なかよし学級 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月26日(金)ミスズガーデンへ校外学習に行きました。雪が降る寒い日でしたが,一列に並び長い道のりを交通安全に気を付け行くことができました。
 まず,ボーリングを皆で楽しみました。友達のピンがたくさん倒れると,「すごい!」と喜び合い,倒れなかったら,「どんまい」と自然に声をかける姿がありました。
 そして,お楽しみのバイキングです。自分のお腹と相談しながら,残すことなく食べることができました。他のお客様のことも考えて行動することもできました。

校長先生の理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月下旬,4年生の理科は「水のすがた」という学習に入りました。
 理科の研究を長らく続けてきた校長先生が「4年生と一緒に授業をしたい!」ということで,お願いすることになりました。
 1時間目には,みんなで「水の”すがた”」とはなにかということを考えました。空に浮かんでいる雲は?山から流れてくる川は?ヤカンの口から出てくるものは…?
 水道の蛇口から出てくる水道水は,「水」だと子どもたちもはっきりと分かるのですが,その他のものについては,水?それとも…?
 この疑問を解き明かすために,この後もまた校長先生に授業をしていただく予定です。

避難訓練後

画像1 画像1
避難訓練の時には、上靴で外にでている子どもたちのために足ふき雑巾が用意されます。それらを片付ける役目が6年生にはあります。6年生として、全校児童のための陰の仕事をしてくれています。毎回、きっちり仕事をしてくれていました。さすが、6年生です。それだけではなく、雑巾を片付け終わったあと、「床、掃いたほうがいいですよね?」と雑巾だけでぬぐい切れず、砂だらけになった床に気づき、靴箱をきれいに掃除してくれました。最後の最後まで仕事をやりきる姿はとても立派でした。

書き初めをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初め会を行いました。
今回は冬休みの課題の中にもあった「正月」という文字を書きました。始めに,各文字のポイントや筆の流れについて確認して,半紙に向かいました。新年のシーンとした空間の中で,子どもたちは一心不乱に筆を走らせていました。
書き終えた後,小さくガッツポーズをする姿,頭を抱え,せっせと新しい半紙を用意する姿等ありましたが,清書を提出するときは,誰も皆堂々としていました。


「お店屋さんをしよう」

画像1 画像1
 秋に収穫したさつまいもを使って,「いもようかん」「さつまいものシュークリーム」「スイートポテト」を作りました。さつまいもを煮たり,つぶしたり大忙しです。
みんなで協力してお店屋さんの商品を作ることができました。
 そしていよいよ参観日,「スイーツカフェ」オープンです。「いらっしゃいませ」と,
大きな声と笑顔でおうちの方のお出迎えです。熱いお茶を入れ,ゆっくり運ぶこともできました。それぞれの目標も達成することができました。
 おうちの方にもとても喜んでもらい,笑顔の一日となりました。
画像2 画像2

なかよし学級 冬の壁面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみを上手に使い,折り紙で雪の結晶を作りました。
外は寒いですが,雪の花がたくさん咲いて
なかよし学級はポカポカ暖かです。

ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(水)理科の「冬と生き物」の学習で,ヘチマの観察をしました。これまで,サクラやヘチマ,取りや昆虫を春・夏・秋と継続して観察してきて,変化を見てきました。
 この日は,実も葉も茎ももうすっかり枯れていて,水分もなくカラカラになっていました。実の中の種もすっかり抜け落ちていました。
 一つの植物を続けて観察すると,成長や変化の様子がよく分かりました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月中行事

学校だより

お知らせ

広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661