最新更新日:2024/05/28
本日:count up15
昨日:67
総数:141505
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

野活 その1

昼ご飯は、牛丼とサラダです。協力という名のスパイスで、おいしく仕上げます。
画像1 画像1

こころの参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(土)土曜参観がありました。4年生は,竹内吉和先生をお招きして「心のメッセージを変えて気持ちの温度を上げよう!」をテーマに『こころの参観日』行いました。
 はじめに,保護者と児童一緒に,体育館でゲームをしたり,お話を聞いたりして,自分の心の中を見つめてみました。人は,何か出来事に遭遇したとき,マイナスイメージ強いと心の中に「ユガミン」(キャラクターの名前)が登場するそうです。マイナスメッセージを発信すると気持ちの温度は下がります。では,どうしたら気持ちの温度を上げられるか…。プラスのメッセージを考えられるようになるといいと教えていただきました。
 その後,保護者の皆さんには引き続き竹内先生のお話を聞いていただき,児童は教室で,プラスメッセージのキャラクターを考えました。

 今回の学習で,考え方一つで,気持ちの温度がずいぶん違うと分かりました。一人一人気持ちの温度を上げていくために,プラスメッセージを考えられるといいと思いました。

井口台の昔を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,今,きらり(総合的な学習の時間)で「井口台の昔を知ろう」の学習をしています。
 9月1日(金)には,一丁目にお住まいの寺山さん宅にお邪魔しました。長い間,ミカンやモモを育てられていたことをお聞きしたり,井口台の写真を見せていただいたりしました。
 9月4日(月)は,見守り隊でもいつもお世話になっている本西さんに来校していただいて,井口や井口台の歴史について話をしていただきました。

 昔からの様子を聞く中で,井口台の移り変わりの様子が分かり,さらに今の井口台の魅力も再発見することができました。

ピースキャンドル 8月6日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前にPTCでつくったピースキャンドルを8月6日に平和公園でともす機会がありました。
参加できる児童が平和公園まで行き、平和への祈りをこめて井口台小学校の灯を灯してくれました。


なかよし学級 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし学級の畑で収穫したなすとピーマンを使って,
「なすとピーマンのいためもの」を作りました。
切ったり,炒めたり,味付けしたり,それぞれ安全に気を付けて
美味しく作ることができました。

なかよし学級 夏休みの思い出発表会

画像1 画像1
夏休みの思い出発表会をしました。相手に届く声で,ゆっくり
話すことをめあてに,みんな最後までがんばることができました。
画像2 画像2

着衣泳 7月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日に、6年間の最後の水泳指導である着衣泳がありました。泳げることも大切かもしれませんが、自分の命をまもるために必要なことは「浮いて、待て」です。もし、水難被害にあった時、どうすればよいのかをしっかりと聞き、経験して覚えました。
そもそも危険な場所へは近寄らないなど、自分の命を守る方法を海上保安庁の方からお話を聞きました。
その後、水難学会の山岡さんから、水より体を軽くし浮く方法を伝授していただきました。また、助けを呼ぼうとばたばたせず、あわてず待つことを教えていただきました。水に浮いている状態で手を振ったり、声を出してしまうと沈んでしまうということも見せてくださいました。

夏休みに入ります。川や海に出かけることも増えると思いますので、命を守ることを意識した行動を心がけ、安全な夏休みをお過ごしください。

平和集会 7月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日に平和集会がありました。平和について学んだことを各学年が発表をし、平和への祈りを込めて歌を歌いました。

6年生は、平和なまちづくりを中心に学習を進めてきました。戦争とは何か、平和とは何か、その平和な世の中にするため、平和な社会を守るために自分たちにできることを1つずつ行い、平和への思い願いを自分たちで伝えていくことを発表しました。

そして、PTCで作ったピースキャンドルに火を灯して発表を締めくくりました。

7月12日 食育指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島酔心調理製菓専門学校より玉澤雅宏先生にお越しいただき、食育指導をしていただきました。

和食と洋食の出汁についてや、出汁の種類、ご飯の炊き方を教えていただきました。

その後は「昆布だし」と「かつおだし」の試飲を行い、それを合わせた「命のだし」こと一番だしを試飲して味や風味の違いを舌で感じ取っていました。

最後は炊き上がったご飯と澄まし汁でいただきました。

これで野外活動の野外炊飯もバッチリ!のはずです。


また、玉澤先生には「食」に関するマナーや礼儀だけでなく、それ以外の多くの大切なことを学ぶことができました。

これからの生活の中で生かしていってくれればいいなと思います。

PTC「ピースキャンドル作り」 6月27日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日に、6年生のPTCがありました。
今年度は、ひろしま点灯虫の会の鈴木さんに来ていただき、ピースキャンドルをつくりました。

これまでに学習してきた平和への思いや願いを込めてつくりました。

完成したピースキャンドルに火を灯して、神秘的な雰囲気につつまれて会が終わりました。
参加していただいた保護者の皆様、お手伝いまでしていただいた皆様、そして進行を勤めた学級代表の保護者の皆様、教えてくださったひろしま点灯虫の会の鈴木さん、ありがとうございました。

6月30日 楽しかったね!1年生のPTC!

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校ではじめてのPTCが行われました。大雨で警報も出る中,どうなることかとさぞかし役員の方は心配されたことと思いますが。
 講師の志賀先生をお迎えして,「人数集め」や「5人でじゃんけん」「どうぶつゲーム」「このはしをわたろう」など(このゲームの名前は,正式名ではありません。ちょっと仮につけてみました。)のゲームをしました。
 大人も子どももみんな,汗びっしょりになりながら,動き回りました!昨夜のかみなりへの恐怖も吹っ飛ぶような楽しい時間をすごしました。
 志賀先生,保護者の方々,学年役員のみなさん,本当にありがとうございました。

6月30日 平和をいのって

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,今平和についていろいろ学習を重ねています。「みんなの宝物」「金魚がきえた」「おこりじぞう」など

 今日は,6年生のペアのお兄さんお姉さんに教えてもらいながら,一生懸命折り紙で鶴を折りました。なかなかできなくて,悪戦苦闘している人もいましたが,6年生は1年生のそばにしっかりついて,一生懸命教えてくれました。
 やっとできた鶴のはねに,平和を願う言葉を1人ずつ考えて書きました。

 7月6日の平和集会でお披露目されて,児童会の子どもたちが平和公園に持って行ってくれる予定です。

校内ブロック研究会(高学年) 6月23日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員のスキルアップのため、毎年さまざまな研究会が行われています。
先日、「子どもが深く思考する授業」について研究を進めた研究授業が6年2組で行われました。子ども達が思考する手立てとして、物語を人物関係図にまとめながら読み進めるということをしました。
教科書に載っているどの文章表現をもとに、人物の感情・関係性を読み取ったのか、また、なぜそのように考えたのかを子どもたちはしっかりと考えることができました。そして、活発に話し合いをして人物関係図を完成させることができました。

日々、自分の考えや思いを明確な「根拠」や「理由」を示しながら過ごしてほしいです。

6月23日(金) 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(金)社会科見学に出かけました。

 午前中は,中区吉島にある「中清掃工場」に行きました。建てられて13年目の広島市で一番新しいごみ処理施設です。中に入ると,近未来にタイムスリップしたかのようなつくりで,驚きの連続でした。案内の方の話を聞くと,ごみを安全に処理するための工夫がたくさん見つかり,これまたたくさんの驚きがありました。

 午後は,南区宇品御幸の「郷土資料館」に行きました。稲作の歴史,昔の道具についてボランティアの方の話を聞き,最後に石臼体験。持参した炒り大豆をきなこにしました。炒りたてのきなこは,とても香ばしいいいにおいでした。今では,簡単にお店で手に入るきなこも,昔はこうやって手作業で作られていたと分かりました。

 これから,学習のまとめとして新聞づくりに取り組んでいきます。

6月9日 台リンピック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年学年や学級で測定している新体力テスト

今年度は「台リンピック」と称して午前中を使って全校で行いました。
ペア学年ごとにグループを作り,運動会とは違った雰囲気で測定を行いました。

子どもたちはグループで回りながら,応援したり励ましたりしながら,昨年度の自分の記録や目標に向かって一生懸命がんばっていました。

今回の記録をもとに,これからもしっかり体を動かして体力を高めていって欲しいと思います。

6月 なかよし学級壁面

画像1 画像1
なかよし学級に,すてきなあじさいがさきました。毎日すこしづつみんなで折り紙であじさいを折りました。みんなのあじさいを合わせて一つの花に。とてもすてきな花がさきました。

5月30日 なかよし学級お誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし学級のお誕生日会をしました。
まずは,クレープ作りです。フライパンでクレープ生地を焼きました。
「いいにおいがしてきた。」「こげないかなぁ。」みんなドキドキです。
生クリームと季節のフルーツをまいて,おいしくいただきました。
お友だちからバースデーカードももらい,とても嬉しそうでした。

5月25日 「2年生となかよし会」をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年先輩の2年生さんと,はじめての集会をしました。
 2年生さんが,1年生のとき一生懸命育てたあさがおの種を,ひとりひとりにプレゼントしてもらいました。
 そして井口台小学校1年生伝統の「アイーダ アイダ」を教えてもらいました。かっこよく,かわいく踊る2年生さん。1年生のみんなも2年生さんみたいにできるかな?
 これからも,いろいろよろしくお願いします。

5月18日 学校たんけん パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で,学校たんけんをしています。
 まずは,2年生さんに,つれて歩いてもらいました。たんけんボードに,たんけんカードをはさんで,いろいろな部屋を案内してもらいました。行ってみて説明を聞いたら,シールを貼ってもらいます。楽しみながらの学習で,今まではなんとなくしか分からなかった学校の中のことが,少しずつ分かってきたようです。
 次は,1年生だけでクラスでまわる学校たんけんパート2,グループでまわるパート3と学習を進めていきたいと思います。
 1年生,ファイト〜!!

4月20日 「6年生と仲良くなろう会」をしてもらいました!

 入学式でお世話になった6年生のお兄さんやお姉さんが,「6年生と仲良くなろう会」をしてくださいました。
 はじめに,ペアのお兄さんやお姉さんと自己紹介をしました。1年生の子ども達は,わくわくどきどきです!!
 「もうじゅうがり」「キャッチ」「かもつれっしゃ」など楽しいゲームもいろいろできて,大喜びの1年生。これから1年間いろいろな場面でお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月中行事

学校だより

お知らせ

広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661