最新更新日:2024/06/07
本日:count up64
昨日:117
総数:920211
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

3月8日(木) 卒業式の練習

 5時間目の3年生は、卒業式の練習でした。1組から5組まで、卒業証書授与の練習をした様子です。明日の午後は、予行演習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(木) あいさつ運動

 雨模様の朝です。3年生は選抜2入試が終わり、今日から卒業式まで残り4日間の学校生活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水) 3年大掃除

 公立選抜2入試2日目です。3年生は、登校している生徒達で、教室・廊下等の大掃除を行いピカピカにしました。卒業に向けて一歩ずつ準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水) 合唱練習(その2)

 2年生の様子です。リーダーが進行し、平井先生からの歌唱指導もありました。当日は先輩として、1年生をしっかりリードする歌声となるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水) 合唱練習(その1)

 本日の暮会時間には、1年生は武道場で、2年生は体育館で、卒業式に向けての合唱練習を行いました。写真は、1年生の様子です。リーダーの指示でスムーズに進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) 授業の様子(その4)

 2年3組家庭科、2組社会、1組国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) 授業の様子(その3)

 2年5組社会、4組英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) 授業の様子(その2)

 1年1組社会、2組国語、3組英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) 授業の様子(その1)

 2年3組技術、1年5組数学、6組音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) 学校朝会(その3)

 益田先生からも、「生徒のみなさんはできるはずなので、できていないところを見直して、整えていこう。」と、話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) 学校朝会(その2)

 校長先生からは、自分達の教室環境をもう一度見直して、整えることについてお話がありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終着駅サミット in 広島(その2)

日本全国に終着駅と呼ばれる駅が54あるのだそうです。「あき亀山駅」はそのひとつです。そのなかで、1日の電車の到着数が北海道の函館駅に次いで2番目に多いのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終着駅サミット in 広島(その1)

平成30年3月4日(日)、安佐北区民文化センターにて、「第5回 終着駅サミット in 広島」が行われました。昭和44年、横川駅から三段峡駅までの全長60.2kmが「可部線」として開通しました。しかし、平成15年、可部駅から三段峡駅までの46.2kmが廃線となりました。しかし、ちょうど1年前の平成29年3月4日、地域住民の熱い思いが、あき亀山駅までの電化延伸を実現させたのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) 学校朝会(その1)

 学校朝会を行いました。今日・明日と3年生は選抜2入試のため、登校している生徒の数が少ないです。どの学年も、8時20分には、点呼も健康観察も終えて、整列していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) あいさつ運動(その1)

 今朝のあいさつ運動です。いつものように、生徒会執行部と野球部のみなさんが礼儀正しく参加してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) 掃除時間の様子(その3)

 10分間ですが、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(月) 掃除時間の様子(その2)

 細かい所も丁寧に掃除している姿が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) 掃除時間の様子(その1)

 本日の掃除時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) 授業の様子(3年その2)

 3年1組国語、4組英語、5組理科の授業です。明日は、公立選抜2入試です。努力の成果を最大限に発揮できることを祈るばかりです!
 そして、明日登校する3年生は、お弁当を持参するのを忘れないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) 授業の様子(3年その1)

 3年生6時間目の授業の様子です。3年2・3組男子・女子体育です。男子は、卓球とバドミントン、女子は、2つのボールを使ったドッジボールをしていました。歓声が外まで響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224