最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:68
総数:502167

認定証授与 3年生

 今日は3年生に認定証の授与を行いました。
 努力を続ける力は、これから立ち向かう進路選択に向けてきっと大きな力になります。
                             学校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域へ感謝の花を

 7月12日、中野公民館、安芸中野駅にプランターの花を持参しました。
 生徒会執行部を中心に、自分たちで種をまき育てた花を、多くの地域の方が訪れる場所に置かせていただきました。
 7月18日には、安芸区スポーツセンターへ持参する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認定証授与 2年生

 今日は、2年生に認定証の授与を行いました。30名に授与できたことを大変うれしく思います。
 努力を継続する力をつけていってください。

                          学校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認定証授与

 1年生に初めて「1日10時間勉強」と「ボランティア」の認定証を授与しました。
 認定証を受け取ったみなさん、よく頑張りました。
 次回はもっと人数が増えることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体朝会

 本日の全体朝会では、二つの表彰を行いました。
 給食準備の取組で優秀な成果をあげたクラスと全国大会出場を決めた迫田君です。
 よく頑張りました。そして おめでとうございます。
                           学校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 全国大会出場決定

  種目 陸上競技 共通男子 砲丸投

昨日行われた 第63回全日本中学校通信陸上競技広島県大会 兼第44回全日本中学校陸上競技選手権大会標準記録突破指定大会において、3年生の迫田君が見事標準記録を突破し、全国大会への出場を決めました。
 迫田君、おめでとう!

定期テスト 2日目

 2日間の臨時休校をはさみ、2日目の定期テストを実施しました。
 テスト週間が長くなっていますが、生徒の皆さん もう一踏ん張りがんばりましょう。
                        学校長

※ 写真は上から順に1・2・3学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)の時間割について

7月5日(水)、警報に伴う臨時休校のため、下記の通り時間割を変更します。
 なお、定期試験2については、7月5日(水)に行う予定であったテストを7月6日(木)に、7月6日(木)のテストを7月7日(金)に行います。(提出物期限等も同様にスライドします。)4,5校時は授業です。

警報が出ています。安全に留意し不要な外出を控え、テスト勉強等有意義に過ごしてください。

     <1〜3校時テスト> <4・5校時授業>
       1  2  3  4  5  
  1−1 保体 社会 英語 英語 道徳
  1−2 保体 社会 英語 理科 道徳
  1−3 保体 社会 英語 数学 道徳
  1−4 保体 社会 英語 数学 道徳
  1−5 保体 社会 英語 英語 道徳

  2−1 音楽 英語 技家 音楽 言数
  2−2 音楽 英語 技家 国語 言数
  2−3 音楽 英語 技家 保健 言数
  2−4 音楽 英語 技家 保健 言数

  3−1 技家 英語 美術 理科 道徳
  3−2 技家 英語 美術 美術 道徳
  3−3 技家 英語 美術 英語 道徳
  3−4 技家 英語 美術 社会 道徳

たんぽぽ1 日生 国語 理科 技術 国語
 ※たんぽぽ1:2時間目〜3時間目はテスト
たんぽぽ2 自立 社会 理科 体育 音楽
 ※たんぽぽ2:2時間目〜5時間目はテスト

緊急 7月5日(水) 臨時休校のお知らせ

午前10時の時点で、警報が発令されていますので、
本日は臨時休校とします。
なお、明日以降の時間割は、現在調整中ですので、改めて連絡します。

 生徒の皆さんは外出を控え、安全に過ごしてください。定期試験に向けて家庭学習等、時間を有効に使ってください。

緊急 7月4日(火) 臨時休校のお知らせ

 午前10時の時点で、警報が発令されていますので、
本日は臨時休校とします。
なお、明日以降の時間割は、現在調整中ですので、改めて連絡します。

 生徒の皆さんは外出を控え、安全に過ごしてください。定期試験に向けて家庭学習等、時間を有効に使ってください。

きずな学習会

 写真は、昨日(27日)の「きずな学習会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会 壮行式

 県選手権大会へ出場する選手の壮行式を行いました。
 出場選手を代表して、3年生 内本君が力強いあいさつを行いました。
 出場競技は
 卓球 陸上 バドミントン 新体操 水泳 剣道
 です。
                          学校長



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨上がりの紫陽花

 写真は、昨日の小雨に打たれた紫陽花(アジサイ)。
場所は南門付近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 あいさつ運動

 今年度の新たな取組、生徒会執行部主催のあいさつ運動が今日から始まりました。
 体育祭が終わったばかりですが、瀬野川中をもっとよくしようとする執行部のみなさんと呼びかけに応じてくれた皆さんに感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 閉会式

暑い中、無事に体育祭が終了しました。
 閉会式の様子です。

※写真は上から順に
「表彰式」
「学校長挨拶」
「生徒代表挨拶」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年種目

午後に行われた学年種目です。

※写真は上から順に
 1学年「台風の目」
 2学年「みんなでジャンプ」
 3学年「ザ・ムカデ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年の男・女種目

午前中に行われた、3学年の男・女種目です。

※写真は上から順に
 「タイヤ奪い」「騎馬戦」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 男・女種目

午前中に行われた、2学年の男・女種目です。

※写真は上から順に
 「瀬野川の白うさぎ」「シーソーでポン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 男・女種目

午前中に行われた、1学年の男・女種目です。

※写真は上から順に
 「瀬野川カウボーイ」「ベニベニ運び」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 開会式

体育祭本番、開会式の様子です

※ 写真は上から順に
 「選手入場」「学校長挨拶」「選手宣誓」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 選抜3 通知表渡し(4h) 美化活動(5h)
3/23 修了式・退任式(於:体育館) 選抜3発表
3/24 新入生物品販売(9:00〜)
3/26 学年末休業日(3/31まで)
3/27 自転車通学説明会(10:00〜 於:畑賀小)
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265