最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:94
総数:179257
ようこそ 安東小学校ホームページへ

平和のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日,全校児童が体育館に集まり「平和のつどい」を行いました。
 
 1.各学年の代表者が平和学習を通して考えたことの発表
 2.歌「アオギリのうた」
 3.運営委員から折り鶴の献納について
 4.校長先生の話
 5.黙とう
 
学校全体で平和について考えるよい集会となりました。
 8月6日には,ヒロシマの子どもとして平和について感じ,祈り,考える日にしてほしいと伝えました。
 ご家庭で,ぜひ,大切な一日にしていただきたいです。

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 年間を通じて,図書ボランティアさんに絵本の読み聞かせをしていただいています。
 今月も,さわやか,2・4・6年生の各教室で読み聞かせをしていただきました。
 読み聞かせは,児童が楽しみにしている時間です。みんな目を輝かせて絵本に見入っていました。

2年生 水あそび がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日,今日もとても暑い日でした。
気温も水温も高くなり,水泳学習には良い時期になってきました。
2年生は,水につかったり移動したりすることや,水に浮いたりもぐったり,水中で息を吐いたりすることができるようになることを目指しています。
 今日は,水慣れを楽しんだ後,けのびやバタ足の練習をしました。体が伸びてきれいな浮き方になってきています。

安佐中学校区小中連携教育研究会(小中授業交流)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安佐中学校区小中連携教育研究会において本年度から授業交流を行うことになりました。7月5日には安佐中学校の先生方に,本校の授業を参観していただきました。
1.伝える相手を意識した話し方,話している人を意識した聴き方の指導
2.学びを深めるノートづくりの指導
を参観の視点として見ていただきました。8月に感想を交流し,今後の中学校区の授業改善に向けて研究を深めていく予定です。

初めてのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日,本年度初めてのクラブ活動を行いました。本校では14のクラブが年間7回行われます。子どもたちはクラブ活動をとても楽しみにしています。学級とは違う子どもの姿,表情も見られます。そのうち将棋クラブでは,地域のゲストティーチャーにいつも専門的なご指導をしていただいています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

非常時の登下校について

学校紹介

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

安東小学校のあいことば

食育コーナー

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629