最新更新日:2024/06/05
本日:count up50
昨日:78
総数:592475
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日6日は、飼育委員会による児童朝会の日です。まず、朝会の前に安田女子大学から来られた学生ボランティアの紹介がありました。その後、委員会からのお願いを「さ・し・す・せ・そ」から始まる言葉で表現しました。

理科 ホウセンカの植えかえ

種を植えたホウセンカが大きくなったので、植木鉢に植えかえました。大きくそだってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事食「歯と口の健康週間」

 6月4日はむし歯予防の日!その日から1週間(6月4日から6月10日)は歯と口の健康週間となっています。食事をおいしく楽しく食べるためにも、歯と口の健康はとても大切です。
 安小学校の給食では「歯と口の健康週間」に合わせて、噛みごたえのある食品をたくさん取り入れ、よく噛んで食べようというおたよりとともに各クラスに給食を届けました。よく噛んで食べることの効果(むし歯を防ぐ、脳の働きを活発にするなど)を知り、よく噛んで食べる習慣をつけてほしいと思います。
 6月4日の献立は「玄米ごはん、うま煮、はりはり漬、かみかみ昆布、牛乳」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度最初の避難訓練を行いました。火事を想定しての訓練です。「お・は・し・も」の約束を確認し、どの児童も「真剣さ」をもって参加しました。。

武田山運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(日)雲一つない晴天の下、第42回武田山大運動会が開催されました。本校児童もたくさん参加していました。

歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所道路管理課から5名の方に来ていただき、歩行教室を行いました。「と・ま・る は・た・あ・げ・る …」リズミカルに唱えながら、安全に歩行するための大切な事柄を身につけることができました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画面を見ながら長さの学習をしています。0をきちんと揃えて、何cm何mmまで正確に読み取ることができました。

書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が書写の学習をしています。ゆっくりていねいに筆を運んでいます。みんな真剣な表情です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 読み聞かせ(1年生) 諸費振替日 図書返却〜16日
3/13 めざましタイム エプロン回収(6年生)
3/14 読み聞かせ(2年生)
3/15 卒業式予行 ブザー点検
3/16 図書閉館
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401