最新更新日:2024/06/07
本日:count up114
昨日:141
総数:907725
TOP

9月20日(水) 1・2年生 前期期末試験の様子 (その2)

2年生は実技教科から、期末試験がスタートしました。1年生より落ち着いた様子で、問題用紙を配布していました。各教科の問題も、年々難しくなってきています。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) 1・2年生 前期期末試験の様子 (その1)

本日から、1・2年生の前期期末試験が行われてます。1年生は初めての9教科の試験です。緊張した面持ちで、問題用紙を配布していました。黙々と問題と向き合っています。最後まで諦めないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)朝の登校の様子

9月19日(火)朝の登校の様子です。3連休は台風の影響で天候も悪く、過ごしにくかったと思います。また、今週は前期期末テストもありますから、この3連休を学習時間に充てた人も多いと思います。今週もスタートしました。しっかり頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土) 体育祭の様子(その2)

本日の体育祭。無事に終わることが出来ました。競技の報告は後日にさせて頂きます。写真は、閉会式が終わった後に各ブロックの解散式の様子です。6月ぐらいから体育祭実行委員を中心に体育祭の事を進めてきました。本当によく頑張りました。生徒のみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(土) 体育祭の様子(その1)

晴天の中で、第25回体育祭が開催されました。午前中の競技は、どの学年の種目もとても白熱し接戦なものが多かったと思います。今から午後の種目ですので、精一杯頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)体育祭全体準備の様子

放課後に、各係で体育祭の準備をしました。部活の生徒が各係をするので、てきぱきと準備が進みました。会場も完成して、あとは明日の始まりを待つだけですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)体育祭全体練習の様子 (その2)

入場行進は、全員が前に出てくるところは、とても迫力がありますね!
終わりにブロック別で、応援の練習もしました。盛り上がる体育祭になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)体育祭全体練習の様子 (その1)

本日、4時間目に昨日雨で延期になった、体育祭の全体練習を行いました。明日が体育祭なので、入場行進と開閉会式の練習でした。しっかりとした行進で、どのブロックも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 秋の気配

秋の気配を感じるようになりました。学校周りの落ち葉は地域の方も協力していただき、いつもきれいにしてもらっています。ありがとうございます。明後日は体育祭、晴天が予想されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)学級練習の様子!

どの学年の生徒も、とてもいい表情をしていましたね。予行が終わるまでは、何とか天気も持ってくれました。予行が終わり片づけが終わってから、学級練習をしました。体育祭で盛り上がりたい気持ちは、全学年全クラス共通の思いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)体育祭予行の様子 (その1)

9月5日(火)深夜に降っていた雨も止んで、体育祭予行が無事に行うことが出来ました。入場行進から始まって、開会式・ラジオ体操をして各競技をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)体育祭予行の準備の様子(その2)

どこの係も一生懸命に、テントを建てたりグラウンド整備やライン引きをしたりしていました。その後は、各係の打合せをしました。明日いい天気で予行をしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)体育祭予行の準備の様子(その1)

朝晩が、少し涼しくなってきましたね。毎日、各学年体育祭の練習に汗を流しています。明日は、体育祭の予行をします。5時間目が終わってから、すぐに各係に分かれて予行準備を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) デリバリー給食

夏休みが終わって初めてのデリバリー給食の日です。時間に余裕を持って全ての学級が食器を返却することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)体育祭の放課後練習の様子

体育祭の練習ですが、放課後に各クラスで競技練習をしています。グランドはいろいろな練習でごった返しています。どの学年のどの競技も、生徒が頑張ってくれる姿が見られそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)体育祭の全体練習の様子 (その2)

最初は足踏みも小さかったですが、だんだん手を振り脚も揃うようになりました。全校生徒が行進すると迫力がありますね。本番当日が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)体育祭の全体練習の様子 (その1)

夏休みが終わり、生徒たちは毎日体育祭の練習に汗をかいて頑張っています。本日の6時間目に、全体練習で行進練習をしました。暑い中ですが、各色ブロックごとにトラックを行進しました。しっかりと脚を合わせながら、胸を張って行進できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火) ミストの設置

 もうすぐ体育祭ですが、昨年の体育祭の益金を使って校舎回走ルートにミストを付けていただきました。プールと校舎の間のほんの9mの区間ですが、走っている生徒にとっては涼しく感じられるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)体育祭の全体練習の様子(その2)

全体練習では、ラジオ体操の練習も行いました。3年生のラジオ体操は、とても綺麗な動きでした。1・2年生のみなさんも3年生のラジオ体操に近づけるように、日々練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)体育祭の全体練習の様子(その1)

今日から体育祭の練習も、本格的に始まりました。5時間目に3学年全員による、開閉会式の練習とラジオ体操の練習をしました。とても暑い中でしたが、全員で綺麗に整列すると迫力がありましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 3年大掃除
3/8 卒業式予行 3年生を送る会 
3/9 同窓会入会式
3/12 卒業式
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511