最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:165
総数:770154
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

大型ストーブ 2月2日

明日の入学説明会に備えて、祇園中と祇園小から大型ストーブを借りました。業務の先生方が運んでくださいました。
画像1 画像1

3年生 2月2日

今日は公立高校選抜1、私立高校推薦入試です。3年生の教室は人が少なく寂しい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生家庭科 2月2日

収穫した小松菜と水菜を使って、これから調理実習です。2年5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科

技術で栽培していた小松菜と水菜を収穫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科 2月1日

2年4組です。トートバッグを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 2月1日

底面積や高さが等しい円柱と円錐の体積の関係について、水を使って実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

共同作業 2月1日

共同作業2日目です。今日はひさしをえんじ色に塗ってくださいました。明日は授業参観、明後日は入学説明会があるので、大変ありがたいです。業務の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

共同作業 体育館入口 2月1日(木)

昨日に引き続き、業務の先生方が体育館正面の塗装作業をしてくださっています。
寒い中の作業です。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア

中庭の花壇の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア

1年生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア

1年生も協力して植えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア

1年生はプランターに植えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア

2年生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア

丁寧に植えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア

2年生は中庭の花壇に植えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア

1年生と2年生のボランティアの人たちが花の苗を植えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃

今、掃除が終わりました。水が冷たくて雑巾を洗うのが辛いですが、三年生の女子が雑巾についている汚れを流水で丁寧にとってくれていました。雑巾が綺麗だと、明日の掃除も気持ちよく始められますね。
画像1 画像1

共同作業

1日目の前作業が終わりました。明日はひさし部分を塗装します。塗装前と後では、写真のように白さが違います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生家庭科 1月31日(水)

トートバッグを作り始めました。2年5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会 1月31日(水)

東北地方について調べたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 期末テスト(12年) 部活なし

教育目標 ほか

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358