最新更新日:2024/06/07
本日:count up70
昨日:175
総数:501843

3年生 復習テスト 1日目

3年生は復習テストの1日目です。
真剣に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のいい光景です

朝練習をしているある部の荷物です。
荷物を整え、気持ちを整えて朝の練習にのぞんでいます。
画像1 画像1

新人大会が始まっています

各部活動の新人大会が始まっています。
今日は本校が会場でサッカーの試合が行われました。
ゴールキーパーのファインセーブがたくさんあり、最後まで結果のわからない大接戦でした。

ガンバレ 瀬野川中学校!
画像1 画像1

みんなで語ろう!心の参観日(2年生)

 マザーリングくらぶの助産師さんを講師招き、命の大切さについて学習をしました。
会場の雰囲気 会場の雰囲気
講師の先生 講師の先生
吉野先生赤ちゃんをだっこ! 吉野先生赤ちゃんをだっこ!

文化祭 その4

 吹奏楽部演奏と閉会行事の様子です。
画像1 画像1

文化祭 その3

 午後の展示発表の様子です。

画像1 画像1

文化祭 その2

 午前中の合唱発表の様子です。

※写真は1・2・3学年の順に入れ替わります。
画像1 画像1

文化祭 その1

 文化祭の午前中の様子です。

※ 写真は開会行事とたんぽぽ学級の発表です。
 しばらくすると写真が切り替わります。
画像1 画像1

文化祭について

本年度の文化祭を下記のリンクのとおり開催いたします。
ご多用の折とは存じますが、生徒たちのこれまでの活動の成果を
ご観覧くださいますようご案内申しあげます。

[平成29年度 文化祭プログラム]
[文化祭について(ご案内)]
[文化祭PTAバザーについて(お願い)]

文化祭 準備

文化祭の準備がほぼ終了しました。
準備ではPTAの役員さんにもお世話になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭準備

15日の文化祭の準備、打ち合わせ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 認定証授与

31名に認定証を授与しました。
多くの生徒が、頑張る雰囲気をつくってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭までもう少し

15日の文化祭が近づいてきました。
どのクラスも合唱練習にますます熱が入ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な机

今日も体育の授業の空き教室で素敵な机を見つけました。
画像1 画像1

3年生 英語

ペアで会話の練習をしています。
今日は電話での会話です。

画像1 画像1

3年生 認定証授与

1日10時間、1ヶ月100時間勉強 ボランティア活動の認定証を授与しました。
努力を継続するのは素晴らしい才能です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 技術

コンピュータの授業です。
進路先を紹介するプレゼンテーション用の資料を作成中です。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期 始業式

 3分前に集合完了し、後期のいいスタートができました。
 生徒会長からの集合評価も、これまでで最高の評価でした。
 更なる成長を目指して、がんばりましょう。
                 学校長
※写真は後期始業式、表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 頑張ってます

文化祭(15日)に向け、吹奏楽部は頑張っています。
吹奏楽部は今年の県の吹奏楽コンクールで金賞を受賞しています。
文化祭ではコンクールと違ってポップな曲の演奏もあるようです。
当日の演奏を楽しみにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合唱リハーサル

3年生の合唱リハーサルです。
音楽の先生からの助言を聞く表情に、真剣さが満ちていました。
体育祭で示したパワーをさらにアップした合唱を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 私学入試 たんぽぽ合同文化祭 きずな学習会(定期テスト取組)
2/21 1・2年学年末テスト 志願変更・選抜願提出(〜23日正午) 調査書提出(〜26日正午)
2/22 1・2年学年末テスト
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265