最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:254
総数:771247
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

入学説明会 2月3日

小学校のクラスごとの受付です。
画像1 画像1

入学説明会 2月3日

新一年生の人や保護者の方が来られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 2月3日

ソフトテニス部の人たちが廊下や階段を掃除してくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1

入学説明会 2月3日

プランターの花を野球部の人たちが飾ってくれています。
画像1 画像1

入学説明会 2月3日

野球部が掃除をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 2月3日

歓迎演奏を行う吹奏楽部がリハーサルを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 2月3日

大型ストーブ5台で体育館を7時半から暖めています。体育館内の気温はつける前の4度から9度に現在上がりました。
画像1 画像1

入学説明会 2月3日

今日は入学説明会及び物品販売があります。陸上部の生徒が体育館の玄関を掃除してくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1

1年生 2月2日

冬休みの思い出が掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級懇談会 2月2日

授業参観の後、学級懇談会を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2月2日

特別支援学級Bは数学、Aは国語です。数学は空間における直線や平面の位置関係について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2月2日

1年2組は美術で、筆箱のデッサンをしています。
画像1 画像1

授業参観 2月2日

1年5組は英語で現在進行形を学習しています。
画像1 画像1

授業参観 2月2日

1年3組は国語、1年4組は数学です。数学は表面積について学習しています

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2月2日

2年1組は音楽で、明日の空について学習しています。
画像1 画像1

授業参観 2月2日

2年2組は英語で、受け身について習熟度別に分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2月2日

2年3組は社会で、東北地方について学習しています。
画像1 画像1

授業参観 2月2日

2年4組は数学で、ハトメ返しをするとどうして平行四辺形になるか考えています。
画像1 画像1

授業参観 2月2日

2年5組は理科で、季節風と四季の特徴について学習しています。
画像1 画像1

授業参観 2月2日

5時間目は授業参観です。写真は1年1組で理科で浮力について学習しています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 私立一般入試 特支A合同文化祭(門出を祝う会)
2/20 わかるday ノーテレビノーゲームデー
2/21 期末テスト(12年)
2/22 期末テスト(12年) 大掃除(3年)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358