最新更新日:2024/06/07
本日:count up144
昨日:254
総数:771382
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

1年生美術 1月31日(水)

自分の筆入れを実物大で描いています。質感を出すための影の付け方がポイントのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生美術 1月31日(水)

鉛筆デッサンに取り組んでいます。題材は自分の筆入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今週は2年5組です。寒いけど、頑張っています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部

毎朝、玄関や廊下、ロビーを掃除してくれています。最後に顧問の先生とミーティングです。毎日ありがとうございます。
画像1 画像1

本日の清掃

大きな机もどかせて掃いたり、拭いたりしてくれています。さすが三年生の掃除ですね。
画像1 画像1

あと29日 1月30日(火)

3年生は卒業まで、あと29日です。
画像1 画像1

1年生技術 1月30日(火)

ミニ脚立をがんばって作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生家庭科 1月30日(火)

トートバッグを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語 1月30日(火)

百人一首をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学 1月30日(火)

平行四辺形の条件を証明して正しいことを確認しています。難しいけど、がんばれ!
画像1 画像1

2年生社会 1月30日(火)

東北地方について学習しています。テレビのかまくらの写真がきれいでした。
画像1 画像1

2年生国語 1月30日(火)

走れメロスを学習しています。登場人物を文章で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生英語 1月30日(火)

アンケートをもとにポスターを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生数学 1月30日(火)

三平方の定理の問題をやっています。欠席の人の机も4人組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科 1月30日(火)

問題プリントをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語 1月30日(火)

答の根拠を長文から探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イス 1月30日(火)

3年生の空き教室です。イスをきちんと入れていますね。
画像1 画像1

あいさつ運動 1月30日(火)

保護者の方が正門であいさつ運動をしてくださっています。子供達もお手伝いをしていました。ありがとうございます。
画像1 画像1

2年生数学 1月29日(月)

前時に予想した平行四辺形になるための条件を証明して確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の準備 1月29日(月)

午後の授業が特別教室でのクラスです。掃除に備えて、イスや机をもう下げています。クラスのみんなでできるところがいいね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/3 中学校入学説明会9:30〜
2/7 公立推薦結果通知
2/9 全校朝会 定例委員会

教育目標 ほか

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358