最新更新日:2024/06/03
本日:count up91
昨日:119
総数:770358
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

生徒会トレセン 12月26日(火)

トレセンが終了し、最後に生徒会長が決意を述べました。いいスタートが切れたと思います。来年も高みを目指して、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会トレセン 12月26日(火)

昨日、今日と冊子をもとに行いました。
画像1 画像1

生徒会トレセン 12月26日(火)

今日、2日目を行いました。良くがんばっています。みんな、りっぱだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学習支援 12月26日(火)

1年生も先生達とがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学習支援 12月26日(火)

今日も行っています。みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

床の補修 12月26日(火)

脱靴場を上がってすぐの床がひび割れて、盛り上がっていました。業務の先生方が昨日と今日、床を削り、新しいタイルを敷いてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

Pタイル張替工事 12月25日(月)

休み中に、2年5組の床タイルの張替工事をしてもらっています。新年は、きれいな床の教室でスタートできますね。
画像1 画像1

学習支援 12月25日(月)

2年生です。グループで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習支援 12月25日(月)

1年生の学習支援です。朝からみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会執行部トレセン 12月25日(月)

体育館でも、全校朝会など集会の動きを確認しています。1月9日(金)の全校朝会の準備は新執行部がおこなってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部トレセン 12月25日(月)

旧執行部が中心となり、グループ討議がすすめられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会執行部トレセン 12月25日(月)

25日、26日の両日、新生徒会執行部役員17名のトレセンがおこなわれます。初日には、旧執行部も一緒に引継がおこなわれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の掃除 12月22日(金)

今年最後の掃除でした。体育館前のロビーの掃除の3年生が掃除場所ではないマットの下もきれいにしてくれました。さすが3年生です。気持ちよく掃除をしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1

2年生国語 12月22日(金)

違うクラスでも習字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語 12月22日(金)

習字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール準優勝 12月22日(金)

11月23日あった父親親善ソフトボール大会で、安佐南中PTAが準優勝しましたが、そのときの準優勝盾です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生音楽 12月22日(金)

グループごとに創作したボイスアンサンブルを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科 12月22日(金)

来年、幼稚園や保育園を訪問する時に胸に付ける名札がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生家庭科 12月22日(金)

早い人は50秒台でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生家庭科 12月22日(金)

ミシンに糸を何秒でセットできるかチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 部活冬時間(17:30下校)
2/2 参観・懇談(12年) 部活参観 公立私立推薦 テスト発表(12年)
2/3 中学校入学説明会9:30〜
2/7 公立推薦結果通知

教育目標 ほか

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358