最新更新日:2024/06/10
本日:count up45
昨日:84
総数:473662
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後の「音楽朝会」が行われました。「小さな世界」を全員で歌いました。1〜3年生までは主旋律を歌い,4〜6年生は輪唱するように歌いながらの合唱でした。音楽の専科の先生が,歌のポイントや手話を教えてくださったので,さらに質の高まった合唱になりました。
 歌詞の中の「世界はせまい 世界は丸い 世界は一つ」の言葉通り,1000名近い歌声が体育館に響き渡って,みんなが一つになれた音楽朝会でした。

児童朝会〜保健委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の火曜日は,児童朝会でした。保健委員会の5・6年生が,風邪をひかないように,また予防するためにはどうすればいいのかをクイズ形式で行いました。クイズなので,どの学年も楽しそうに参加していました。
 最後に,「カゼヒカナインジャー」が出てきて,みんな大喜びでした。

たけのこショップ オープン!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ「たけのこショップ」がオープンしました。毎年,この時期を心待ちにしています。かわいい心のこもった商品と一生懸命商品の練習をしたたけのこ学級の子ども達!
 今日は,1年生を迎えてどのお店やさんも緊張気味。でも,説明も大きな声で一生懸命言うことができました。1番人気は,ぶんぶんゴマでした。たけのこ学級のみなさん,とても素敵なお店やさんでしたよ。よく頑張りました。

3年生 校内研究会〜算数科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組で算数科の校内研究会がありました。教育委員会の西村指導主事先生をお招きしての研究授業です。
 本校では,算数科における思考力・判断力・表現力を育てるための効果的な関わりを通して,自主的に仲間と学ぶ子どもの育成に努めてきました。3年生では,「分数」について,ただ計算ができるようになることだけでなく,分数の性質について友達とめあてにそって話し合いながら,思考を深めていきました。
 「もとにする数」は何かにこだわって展開した授業では,子ども達のいきいきとした姿をたくさん見ることができました。西村先生からも「かわいくて,一生懸命な子ども達でしたね。」とたくさんほめて頂きました。これからも,本質に迫るような授業を展開できるように授業改善を行っていきたいと思います。

たけのこショップの準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな頑張っていますね。

たけのこショップの準備

 たけのこ学級は、3クラス合同で毎年「たけのこショップ」を開催しています。今年度も、みんなで協力して、アイロンビーズやミニフラワーなどの商品作りや商品の説明を考えて、「たけのこショップ」を12月4日(月)〜12月8日(金)の1週間で行う予定です。
 今回は、ペアで上手に話し合いながら、看板の色塗りをする作業をしていました。楽しく一緒に色塗りをしながら、コミュニケーションをするねらいがあります。まとめの時間には、どのペアも花丸をもらって、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽発表会・文化の祭典の音楽指導

 教育委員会 指導第一課指導主事の藤本先生が、本校に合唱指導に来られました。毎年6年生の合唱指導を行って頂いていますが、指導後は劇的に歌声が変化します。6年生の歌声の響きをぜひ、聴きにいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽発表会〜6年生〜

 本当に最高学年として、素晴らしい歌声です。ご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽発表会〜5年生〜

 高学年らしく、重なりのあるハーモニーが素敵な5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽発表会〜4年生〜

 頭声的発声をするまでにレベルアップしました!乞うご期待!

画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽発表会〜3年生〜

 高音と低音に分かれるところが、とっても素敵な3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽発表会〜2年生〜

 「えいっ!やあ!」のかけ声がとってもかわいい2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽発表会〜1年生〜

 とってもかわいい歌声でした。乞うご期待です!
画像1 画像1
画像2 画像2

小中高合同美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(金)の5・6校時に、祇園小学校6年生と祇園中学校1年生と祇園北高校1年生の約700名が、祇園学区の合同清掃を行いました。
 高校生がリーダーとなり、小・中学校生を優しくリードしながら、町のごみを拾っていきました。たくさんごみが集まり、祇園学区の公衆衛生協議会の皆様が、ごみの分別・回収に携わってくださいました。ありがとうございます。
 集合も態度もよくて、いい交流になりました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(水)に、2年生は「ヌマジ交通科学館」へ校外学習に出かけました。朝に雨が降ったので、少しテンションが低めでしたが、学校を出る頃には、雨も上がり楽しい見学になったようです。
 普段は見学できない、車両基地にも行けて大満足の学習となりました。

1年生交流会〜保育園・幼稚園と〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 祇園小学校では,毎年各園の年長さんと1年生が交流会をしています。
 今回は,祇園保育園・清心幼稚園・祇園ナーモ保育園・あい保育園・保育所みのり祇園の5園から,かわいい年長さん達が来校しました。1年生も,卒園生として立派になった姿を,先生方や後輩に見てもらえ,いきいきと活動していました。
 帰るときに「楽しかったよ。また,来るね。」とたくさんの園児さんがあいさつしてくれて,とても嬉しかったです。2月に見学もあります。また,来てね。待っていますよ。

6年生 やさしさ発見プログラム

 11月7日(火)に「やさしさ発見プログラム」のアビ隊の方々をお招きして,総合的な学習を行いました。3年の時も,PTCでアビ隊の方々に来て頂いていたので,6年生の成長に大変驚かれておられました。実際に,障害を持っている方がどんな気持ちになるのかを体験したり,障害の定義を確認したりして,有意義な学びの体験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 調理実習〜粉ふきいも〜

 6年生は,「くふうしよう 楽しい食事」の単元で,じゃがいも料理に挑戦しています。家庭では,皮むき器を使うことが多いですが,今回は包丁でじゃがいもの皮をむいていきます。りんごの皮をむくようにと頭では理解しているのですが,なかなか思うようにむくことができません。
 刃物を使う機会がなくなっているからか,皮をむくだけで30分もかかった子もいました。何事も経験です。「自立」に向けて一歩ずつ前進です。ご家庭でも,一緒に体験してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(月)に5年生は,広島城とマツダミュージアムへ校外学習に出かけました。広島城では,毛利家の展示物を見学したり,実際に着物を試着したりしました。お弁当を食べたら,いよいよマツダミュージアムです。広島が誇るマツダ車の歴史やどのように作られているかを学びました。実際に,マツダ車に乗ることもできました。楽しくてためになる校外学習でした。

武田山登山

総合的な学習の時間で、武田山に登りました。自然に親しんだり、武田山の歴史について学んだりしながら頂上を目指しました。頂上についた瞬間、祇園が一望できる素晴らしい景色に達成感でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 登校指導 委員会 身体計測(2年)
1/12 身体計測(3年)
1/15 図書開館 身体計測(4年) うがい・手洗い週間
音楽朝会 子ども安全の日一斉下校 ふれあい相談日
1/16 体育朝会 地震避難訓練 身体計測(5年)
1/17 身体計測(6年) 子ども安全の日一斉下校 ふれあい相談日
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034