最新更新日:2024/06/04
本日:count up220
昨日:240
総数:770727
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

3年生数学 12月21日(木)

中心角や円周角の問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会 12月21日(木)

商品が消費者に届くまでの経路について考えています。
画像1 画像1

1年生数学 12月21日(木)

どうしてそう作図したらいいのか、指定された用語を使って説明する問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語 12月21日(木)

習字の学習です。集中してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イス 12月21日(木)

空き教室のイスがきちんと机に納めてあります。当たり前だけど、りっぱですね。
画像1 画像1

2年生英語 12月21日(木)

more…thanやmostを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 12月20日(水)

今日も修学旅行の写真を生徒や保護者の方に見てもらっています。
画像1 画像1

三者懇談 12月20日(水)

1、2年生は三者懇談2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 12月20日(水)

下書きを先生に見てもらい、清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 12月20日(水)

公立高校の選抜1、私立高校の推薦入試を受ける人は、放課後、高校への提出書類を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科 12月20日(水)

ミシンの仕組みについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 12月20日(水)

扇形の面積を求めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語 12月20日(水)

習字の学習です。みんな真剣にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習テスト 12月20日(水)

休憩時間も勉強して、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習テスト 12月20日(水)

3年生は復習テストの2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談 12月19日(火)

1年生の様子です。1年生も今日から3日間あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 12月19日(火)

修学旅行の写真を選んで注文されています。カメラマンさんがたくさん写真を撮ってくださったので、図書室の机全部に並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

三者懇談 12月19日(火)

2年生の様子です。今日から3日間行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技術 12月19日(火)

小松菜と水菜を栽培しています。植物栽培用ledランプで育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

復習テスト 12月19日(火)

休憩時間も勉強をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 三者懇談(12年) 推薦受検生徒放課後指導(3年)
12/22 全校朝会(後期前半終業日) テスト発表(3年)
12/25 学習支援(12年) 生徒会トレセン Pタイル張替え
12/26 学習支援(12年) 生徒会トレセン Pタイル張替え
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358