最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:78
総数:917532
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

11月20日(月) 英語授業力アップ研修(その5)

 協議会の続きです。平木先生に講評と講話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 英語授業力アップ研修(その3)

 グループの中で説明し、最後に全体の前で2名の生徒が説明しました。50分間、生徒達は緊張の中、大変集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 英語授業力アップ研修(その2)

 続きです。3枚目の写真は、説明の練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 英語授業力アップ研修(その1)

 午後、市教委主催の「英語授業力アップ研修第6回」が本校で開催されました。3年3組の少人数1クラスの授業を、約40名の先生方が参観され、協議を行いました。文部科学省 視学官の平木先生をはじめ、指導主事の先生方も来校され、ご指導いただきました。
 授業では、色々な国の人たちの大切なものについて4文以上で説明していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 教科内授業研究会(その3)

 生徒たちは、たくさんの資料を参考にしながら、熱心に取り組んでいました。3枚目の写真は、4時間目の協議会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 教科内授業研究会(その2)

 参考図書も活用し、自分の考えを決めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 教科内授業研究会(その1)

 本日の3・4時間目に、社会の授業研究会を行いました。クラスは、1年6組です。市教委より、岩渕指導主事にご指導いただきました。単元は、「進むヨーロッパ統合と課題」です。ヨーロッパの地域統合が進むか、後退するか、資料を基に自分の考えを決めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(日)中国中学校(女子第27回)駅伝競走大会2

 今後は3年生たちの思いを受け継いだ後輩たちが,来年度の中国中学校駅伝出場へ向けて頑張っていきます。
最後になりましたが,遠くまで応援に来ていただいた保護者の皆様,選手たちを勇気づける熱い声援,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(日)中国中学校(女子第27回)駅伝競走大会1

 陸上競技部は,東広島運動公園を発着点とする中国中学校駅伝競走大会に出場しました。女子5区間:12.2kmのコースを福永さん,竹本さん,廣田さん,野村さん,小櫻さんの5人が見事たすきをつなぎました。付き添い・応援に駆けつけてくれた仲間と一緒に一つのチームとなり,最高の雰囲気の中,走ることが出来ました。1区福永さんの区間4位の快走を含め,5人全員がこれまでの練習の成果を発揮し,総合16位という2年前を上回る素晴らしい結果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(日)休日の部活動(卓球部)

 卓球部は恒例(2回目)の長距離歩行に挑戦しました。1回目は、可部中から平和公園までの約16kmを全員完歩できたので、今回は可部駅から宇品港までの21kmに挑戦です。7:00に可部駅を出発して、途中休憩や昼食、平和公園で『スポーツを楽しめる平和に感謝』の黙祷、さらには迷子の時間を含めて5時間40分で無事に宇品港に到着しました。
 顧問2名が最後尾の生徒を励ましながら歩く予定だったのですが、談笑しながら歩く生徒に、顧問は無言でついて行くので精一杯でした。「苦しくてもやりきる」「苦しさを乗り越えた達成感」を生徒以上に、顧問が味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(土)広島市中学校新人サッカー大会

 瀬野川中学校において大州中学校と対戦し,みごと1対0で勝利しました。これでベスト4進出です。
 次回は、11月25日(土)に広域公園第1球技場において,大塚中学校と決勝戦進出をかけて対戦します。勝てば,庚午中学校と五日市南中学校の勝者と決勝戦で対戦する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(土) 新人戦安佐北区大会(女子バレー部)その2

 大会に向けて、力を合わせて練習しようと思います!これからも応援、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(土) 新人戦安佐北区大会(女子バレー部)その1

 白木中学校で、女子バレー部の安佐北区大会順位決定戦が行われました。高陽中、口田中と対戦し、2−0のストレートで勝ち、区大会で優勝しました。市の新人大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) あいさつ運動

 冷え込んだ今朝も、選挙運動を行いました。そして、可部民生区の民生委員の皆様にお越しいただきました。いつもありがとうございます。
 大量の落ち葉の掃除をサッカー部の生徒達が手伝ってくれました。ありがとう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(土) PTAコーラス交歓会(その2)

 指揮は、平井先生、伴奏は、神名さんです。少ない練習時間でしたが、練習、本番ともに、楽しい時間を過ごすことができました。3枚目は、ステージ後の記念撮影です。お世話してくださったPTA教養部の皆様をはじめ、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(土) PTAコーラス交歓会(その1)

 本日午後、安佐北区民文化センターで、「第36回安佐北区PTA連合会コーラス交歓会」が開催されました。可部中学校は、「涙をこえて」「みんながみんな英雄」の2曲を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 第二回公開授業研究会(その3)

 ケチャの鑑賞の場面でも、食い入るように視聴していました。2枚目の写真は、協議会の様子です。50分間で密度の濃い協議となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(金) 第二回公開授業研究会(その2)

 事前にテーマに分けて調べた、音楽の背景となる情報を、互いに伝え合い、背景と音楽の状況を関連付けて聴く事によって、鑑賞を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 第二回公開授業研究会(その1)

 本日、3・4時間目に、市教委より、藤本指導主事にお越しいただき、音楽の公開授業研究会を行いました。クラスは、2年4組で、教材名は、「ケチャ(インドネシア バリ島)」です。ケチャとは、インドネシアのバリ島で行われる男声合唱です。3枚目の写真では、生徒全員で、ケチャのリズムを再現してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)薬物乱用防止教室

 6時間目に体育館で安佐北警察署の方をお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。「薬物の恐ろしさ」や「乱用するとどのようになるか」などプレゼンやDVDを使いわかりやすく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
生徒会行事
11/24 生徒会立会演説会・投票
祝日・休日
11/23 勤労感謝の日
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224