最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:241
総数:773052
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

本日の登校 6月19日(月)

あいさつ運動は今週は2年5組です。お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

大町学区文化祭・吹奏楽部 6月18日(日)

古市公民館で、大町学区文化祭が開催されました。本校からは、吹奏楽部が参加しました。今年は、3年生全員での参加となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大町学区文化祭

安佐南中学校吹奏楽部は1番目にディズニーオリジナルメドレーを演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大町学区文化祭

現在、古市公民館で大町学区文化祭が行われています。
画像1 画像1

全体練習 6月16日(金)

男子が練習している間、女子は物奪いの作戦会議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月16日(金)

男子は騎馬戦の動きだけを練習しました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月16日(金)

けがをしないように、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 6月16日(金)

入場し、1回戦を実際にしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月16日」(金)

女子は色ごとに別れて、物奪いのチーム分けを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月16日(金)

本当によくがんばる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 6月16日(金)

次に入場行進を練習しました。1回目の時よりもはるかによくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月16日(金)

2回目の全体練習が5、6時間目にありました。開会式の隊形に集合し、ラジオ体操を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の清掃 6月16日(金)

階段の踊り場のガラスをきれいに拭いてくれていました。ありがとう。
画像1 画像1

2年生英語 6月16日(金)

mustに注意して本文を読んでいます。
画像1 画像1

3年生数学 6月16日(金)

素因数分解を利用して平方根を求めています。
画像1 画像1

3年生英語 6月16日(金)

基礎グループと発展グループに分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生数学 6月16日(金)

連立方程式の学習です。4人組で考えています。グループごとにいろいろなやり方が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語 6月16日(金)

教育実習の先生が授業をされています。筆者のどんな思いが込められているか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生数学 6月16日(金)

1年生は累乗について学習しています。勘違いしやすいので、気をつけましょう。
画像1 画像1

イス 6月16日(金)

空き教室のイスはすべて机にきちんと納めてあります。きちんとできる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/5 津波の日
11/6 テスト発表(12年) 暮会時地震防災訓練
11/7 特支連合職場見学(終日)
11/9 定例委員会
11/10 授業参観 懇談会 修学旅行説明会(2年体育館)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358