最新更新日:2024/06/07
本日:count up174
昨日:254
総数:771412
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

休憩時間 6月1日(木)

テスト勉強をしている2年2組、1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩時間 6月1日(木)

テスト勉強をしている2年5組、4組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間 6月1日(木)

休憩時間にテスト勉強をしている3年3組、4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩時間 6月1日(木)

休憩時間にもテスト勉強をしています。3年1組、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生廊下 6月1日(木)

3年生は1学級あたりの人数が40名や41名で教室が手狭なため、普段から配膳台は廊下に出していますが、テストの時はテレビなども廊下に出して、テスト用の机の配置にします。
画像1 画像1

学級朝会 6月1日(木)

テスト勉強をしている2年2組、1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級朝会 6月1日(木)

テスト勉強をしている2年5組、4組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級朝会 6月1日(木)

テスト勉強をしている3年3組、4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級朝会 6月1日(木)

テスト勉強をしている様子です。3年1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の登校 6月1日(木)

続きです。がんばった成果が出るように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の登校 6月1日(木)

2年生、3年生は今日から中間テストです。勉強しながら登校している人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動

カッター研修 海上に指導の声と返事の声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

カッター研修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

カッター研修
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動

カッター研修 救命胴衣を身につけて乗船です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

カッター研修
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動

カッター研修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

職員のかたから、挨拶、動きから、真剣さが伝わる、とほめていただきました。番号の発声も一回で合格!そして、これから乗船するカッターについての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

カッター研修
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動

カッター研修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/24 夏季休業日開始 三者懇談会9:00〜
7/25 原爆の子の像碑前祭参加8:30〜 三者懇談会9:00〜
7/26 学習支援(午前) 市中研2(午後)
7/27 校外ボランティア清掃(緑道公園)8:30〜
7/28 市中研2(視聴覚)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358