最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:184
総数:204685
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

6月の掲示

画像1
画像2
画像3
6月の保健目標は『歯を大切にしよう!』です。そして6月4日〜10日は『歯の衛生週間』です。
中央小では、保健委員会を中心に『歯みがきカレンダー』に取組んでいます。
全部歯みがきできた人には、保健委員手作りの『シオリ』をプレゼントすることにして、今せっせと作成中です。

初収穫

画像1画像2
 今日の1時間目,のびのび畑のきゅうりを収穫しました。5月上旬に植えてから,ちょうど1ヶ月。記念すべき今シーズン第1号です。
 よくよく観察した後,試食をしました。
「甘くてびっくり!」
「マヨネーズをつけなくても美味しいよ!」
と,みんなで感想を言い合いながら美味しくいただきました。
 次は,ミニトマトがそろそろ赤くなりそうです。

マツダスタジアム

画像1画像2
 6月1日(木)マツダスタジアムの施設見学に行ってきました。普段入ることのできないバックヤードに入れてもらえ、子ども達はとてもうれしそうでした。特に選手のロッカー室やブルペン、ベンチに入れてもらえたときは大興奮。「選手が座ってるところには座っとかなくちゃ」と言いながら座ったり触ったりしていました。ブルペンでは実際に選手が使っていたバットやボールにも触らせてもらえることができました。また様々な観客席にも座らせてもらえました。砂かぶり席ではスタジアムとの近さに驚き、寝ソベリアでは転がってリラックスしながら試合を見られることに「試合中でも寝てしまいそう」と楽しんでいました。マツダスタジアムでは雨水を溜めて芝生の水やりや観客席の掃除をして節約をしていることを知りました。今では、他の球場でもマツダスタジアムの節約方法を参考にしているところがあることを聞き地元の球場を誇りに思っていました。ぜひカープには33年ぶりの日本一になってほしいです。がんばれカープ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555