最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:110
総数:920259
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

4月7日(金) 入学式準備3

体育館の外では,祝詞の貼り付けや立て看板の準備も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金) 入学式準備2

会場準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金) 入学式準備1

学級開きの学活や学年集会議,4月10日(月)に行う入学式の準備をしました。イス並べや横断幕の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 2年学級開き2

2年学級開きの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金) 2年学級開き1

各クラスの学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 3学年集会

3年生は学級開きの後,学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 始業式3

始業式の後,益田先生から2・3年生としての中学校生活についての話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金) 始業式2

校長先生のお話に続き,校歌斉唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 始業式1

就任式に引き続いて始業式を行いました。最初に校長先生から2・3年生として,それぞれ頑張って欲しいことお話しされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 就任式

今年度赴任された先生方の就任式を行いました。新しい先生方を校長先生が紹介されました。最後に新しい先生方を代表して檜山教頭先生がお話をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金) 学級編成発表

新年度を迎え8時から新しい学級が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木) 部活動の様子6

吹奏楽部の続きです。パート毎の細かい修正あと全体で合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木) 部活動の様子5

吹奏楽部の練習です。10日(月)の入学式に向け,パートリーダーの指示のもと金管パートが確認の演奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(木) 部活動の様子4

野球部のピッチング練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(木) 部活動の様子3

女子テニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(木) 部活動の様子2

サッカー部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木) 部活動の様子1

陸上部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(木) 可部中学校の桜

可部中学校の桜もいよいよ満開に近づきました。午後からの雨が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(水) 部活動の様子4

音楽室では,吹奏楽部の金管パートが合奏に備えて練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(水) 部活動の様子3

テニスコートでは男子テニス部が練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/7 始業式
4/10 入学式
生徒会行事
4/11 対面式
4/13 部活動紹介
1学年
4/10 野外活動説明会
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224