最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:32
総数:142129
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

12月7日(水) 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(水)に校外学習に出かけました。

まずは、理科で学習した「天気の変化」の体験と復習のために、江波山気象館へ行ってきました。
被爆建物でもある旧広島地方気象台の保存・整備し平成4年に開館した気象と科学をテーマにした博物館です。
着いてすぐに、PTCに来ていただいた山本さんによるサイエンスショーを見せていただきました。
前回とは違う演目もあり、「おぉ〜。」「わっ!!」と驚きの連続でした。

タイフーンボックスや写真の突風カプセルなどたくさんの体験ができ、自然現象が科学により再現されることを体験できた良い機会となりました。

玉ねぎをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日に地域の方と一緒に畑に玉ねぎの苗を植えました。
今回は自分達が食べるのではなく,次の2年生のために植えました。
はじめに,地域の方から植えるときのコツを教えてもらったあと,玉ねぎの苗をもらい,穴の開いているところに苗を1つずつ大切に植えました。
1年間,玉ねぎほり,お芋の植え付け,お芋ほり,焼き芋とお世話になった地域の方に代表の子ども達が感謝の言葉を送りました。
みんなで大きな声で「ありがとうございました!」と言いました。
本当に1年間,お世話になりました。来年の2年生もよろしくお願いします。

秋のパンプキン屋さん 大成功!

11月29日に自立の学習でお店屋さん「秋のパンプキン屋さん」を開店しました。学校中の先生方が来店してくださいました。始まる前に「ドキドキする〜。」と言っていましたが、いざ本番が始まるとみんなしっかりお店屋さんの顔つきになって、接客をしていました。丁寧にお客さんと会話をし、オーダーされたものを準備し、提供しました。みんなのアイデアでBGMをかけたり、学習の様子のスライドショーを流したり、温かいお茶と冷たいお茶を用意したり参観日のお店屋さんからグレードアップしました。どの先生方も「おいしかった〜。」と喜んでくださいました。とても大忙しでしたが、前日のお菓子作りから当日の片づけまで子どもたちみんなとってもよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい広場(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日(土)にふれあい広場がありました。
 4年生は、理科の学習を生かした「的あてにチャレンジ」と、今までの学習+体育で低学年の記録を測った経験を生かした「知力&体力にチャレンジ」という2つのコーナーを開きました。
 的あてにチャレンジは、空気でっぽうを使って得点を競うゲームです。知力&体力にチャレンジは、学習クイズと立ち幅跳び・握力測定です。この日のために子どもたちは一生懸命準備をしてきました。
 当日は記録用紙が足りなくなるほどの大盛況でした。一人ひとりが自分の役割を責任もってやりとげたので、大成功に終わったと思います。みんなよくがんばりました。

PTC〜盲導犬学習〜

 12月2日(金) PTC活動が行われました。3年生は毎年恒例の「盲導犬学習」です。
 今年も今井敏代さんと盲導犬のトリトンくんをお招きして、お話を聞いたり誘導の実践学習をしました。
 国語科「もうどう犬の訓練」で学習したとおり,ユーザーの命令をきちんと聞き,話をされている間は,おとなしく待っていたトリトンくん。やさしそうで、かつ利発そうな表情が印象的でした。
 今井さんに教わった3つの大切なこと
1)盲導犬を見かけてもやさしく知らんぷりしてね
2)困っているところを見かけたら,声をかけてね
3)信号で立ち止まっていたら,信号の色を教えてね
 この学習をもとに、ご家庭でも盲導犬について話をしていただけるとよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月1日 こころの劇場「エルコスの祈り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年6年生が鑑賞する「こころの劇場」に行ってきました。
今年の題目は「エルコスの祈り」
物語の舞台は今から50年後のユートピア学園。
夢や希望,笑うことを忘れてしまった子どもたちの前に,心を持った1台のロボットがやってきます。名前は「エルコス」。エルコスの願いはたった一つ。子どもたちが素直な笑顔になれること。
彼女の優しい心に触れた子どもたちはやがて瞳の輝きを取り戻していきます。
そしてある日事件が…

どんなことを伝えたかったのか,どんなことを感じとったのか,おうちでも話してみてください。

子どもたちは電車や劇場でのマナーもしっかりと守り,責任を持った行動をすることができました。
お弁当もおいしそうに食べていました。ごちそうさまでした。
お弁当の後は,落ち葉で風を感じたり,クラスみんなで「だるまさんがころんだ」をしたりと,楽しく気分転換をしていました。

調理実習 5年生

 家庭科で調理実習をしました。「ごはん」と「みそ汁」でした。ごはんを炊いて、わかめごはんにして、おにぎりを作りました。休憩時間にお米を洗い、水を吸わせるところから始めました。みそ汁は、ネギ、大根、油揚げ、上手に食べやすいサイズに切って、だしを煮干しでとりました。材料は同じだけど各班違った、自分たちのみそ汁ができあがったようです。
 日本の伝統的な食文化の「ごはん」「みそ汁」、ご家庭での炊き方、みそ汁の味があると思います。ぜひ、子どもたちにレシピを教えて、作らせてあげてください。
 5年生では、5月にゆで卵をつくりました。今回習った、ご飯、みそ汁と一緒につくると、朝ごはんはもう作れそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

自主的に掃除!! 5年生

画像1 画像1
高学年になると、よく気がつくことができるようになってきます。

ある日の5年1組では、昼休憩に掃除道具入れを数人できれいにしていました。
掃除道具入れが汚れているのに気づき、自分たちできれいにし始めたようです。

自分の担当の掃除場所を掃除するだけではなく、自主的にきれいにする姿に感心しました。

きれいにするための掃除道具がこんなにきれいになっていると、すがすがしい気持ちで掃除が始められそうです。

いろいろなことに余裕ができてくると、気づけることが増えます。
やらされるのではなく、自主的に人のためになることをやる6年生になって欲しいです。

おいしかったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月24日。先日2年生がほったサツマイモを焼き芋にしました。
 地域の方が朝から火をおこしてくださっている間に,2年生達はいもを洗ったり,ぬれた新聞紙とアルミホイルで包んだりして,準備をしました。
 子ども達が勉強している間も地域の方はお芋がおいしく焼けるように火の番をしてくださいました。
 給食を食べたあと,おいしそうな焼き芋のにおいに誘われて,いそいで畑に向かうと,あつあつ・ほくほくの焼き芋が!!
 みんな大喜びで,ぱくぱく夢中で食べていました。
 地域のみなさん,本当にありがとうございました。ごちそうさまでした。

11月12日 ふれあい広場本番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ小学校生活最後の「ふれあい広場」
子ども達は短い限られた時間の中で,協力して準備してきました。
自分の当番時間の5分前には教室に到着して,引継ぎもスムーズに行い,出題や説明などの接客に真剣に取り組む姿にこれまでの成長を感じました。
この「ふれあい広場」を通じた活動が今後の子ども達の成長に繋がってくれればと思っております。

11月11日 ふれあい広場前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の本番に向けて,ラストスパート!
話し合いや役割分担,作業のほぼすべてを子ども達だけで行いました。
最後の「ふれあい広場」に向けて,会場も気持ちも準備万端です。

ふれあい広場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日にふれあい広場がありました。

今年は「てづくりおもちゃのみせ」を行いました。
子ども達は頑張って準備をし,お店屋さんとしてお客さんを一生懸命おもてなししました。

一人一人が自分の役割をこなし,大成功のふれあい広場になったと思います。
午後もお友達一緒に地域企画に参加し,楽しいふれあい広場になったのではないでしょうか。

なかよしかい たのしかったよ

 11月8日,シオン幼稚園の年長さん,ひばり組さんとつばめ組さんを招いて,なかよしかいをしました。
 10月に井口台公園で見つけた木の実などを使って,どんぐりごまやまつぼっくりけん玉,どんぐり入りマラカスなどを作りました。それを使っていっしょに遊びました。1年生は,初めて,司会やはじめの言葉,歌のお手本,クイズ,遊び方の説明,終わりの言葉などをしました。おにいさん,おねえさんになってがんばりました。

子どもたちの感想です。
・きょう,シオンようちえんのこがきたとき,みんな小さくてかわいいなとおもいました。
・みんなうれしそうにしていたよ。みんなじょうずにあそんでいたよ。ぼくは,とてもかわいいなとおもいました。
・たいこやどんぐりごまやけんだまをおしえたとき,ペアの子は,よくできたのですごいなあとおもいました。たいこのたたきかたをがんばっておしえてあげました。いろいろおもちゃがあってたのしかったです。
・ようちえんのみんなは,「おもちゃのチャチャチャ」をきれいなこえでうたっていました。
・ペアのともだちがクイズをぜんぶせいかいしました。すごかったです。
・いっしょにあそべてうれしかったです。
・わたしは,みんながえがおでいてくれてとてもあんしんしました。わたしは,ペアのこがすごくかわいいとおもいました。
・○○くんといっしょにあそべてうれしかったです。「おもしろい!」といってくれてよかったです。
・かもつれっしゃがたのしかったよ。なかよしになれたからうれしかったよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大根をうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は,昨日サツマイモを掘り,今日は大根を植えました。
今日は,す戸先生に大根がおいしくなる方法を教えてもらいました。

大切なことは3つ!
1 水やり
2 肥料
3 草取り

この3つのことを頑張って,おいしい大根ができるようにみんなでお世話をしていきます!

いもほりをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日にいもほりを行いました。
6月に植えたサツマイモが大きくなっているのを見た子ども達はびっくり!
地域の方に上手な掘り方を教えていただき,いもほりスタート!

大きなおいも,小さなおいもがたくさんとれて,みんな大喜びでした。
今から食べるのを楽しみにしています。
お世話していただいた地域の方に,感謝・感謝です。



自転車教室

 10月25日(火)広島市道路交通局自転車都市づくり推進課の方々をお招きして,「自転車教室」を開きました。
 1.体に合った自転車 2.点検と整備 3.乗るときのきまり 4.あぶない乗り方 5.安全な乗り方について話を聞きました。はじめて知ることもたくさんあり,勉強になりました。
 井口台は坂道が多く,バスも頻繁に通ります。ルールやマナーをしっかり守って,安全に自転車に乗ってほしいと思います。
 ちなみに,「井口台小学校のきまり」では,3年生は,公園や家の周りの車の少ない道路で乗るというきまりになっています。
 これを機会に,交通安全や自転車の乗り方について,ご家庭でも話し合ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生PTC活動 9月27日(火)

画像1 画像1
江波気象館の職員さんにきていただきサイエンスショーをみました。

アルコールや空気、火などを使った実験をたくさんみせていただき、子どもたちは「おー!!」と驚いたり、「わぁ!!」と目を輝かせて見ていました。
その後、保護者の皆様と一緒にビーズストラップ作りをしました。
「手伝って。」「やって。」とまだまだ甘えたい姿を見せながら、完成することができました。紫外線によって色が変わるのも不思議・・・不思議なことをたくさん体験した一日になりました。

役員の皆様、ご来校いただいた保護者の皆様、ご助力ありがとうございました。

あきを見つけにいったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日水曜日の1・2時間目,1年生みんなで井口台公園に秋を見つけに行きました。大きな木の下でどんぐりをひろったり,木の実を見つけたり,いちょうの葉っぱをひろったり,キンモクセイの木の下で深呼吸をしたり,思い思いに秋を楽しんでいました。
・「どんぐりのかたちは,おもしろいね。ふといのやとがったのやいろいろあるね。」
・「きれいなきのみを見つけたよ。」
・「きんもくせいの木の下は,いいかおり。」
・「こうえんの中は,きもちいいね。」
楽しくお話しながら,広い井口台公園を歩きました。

今日見つけたどんぐりを使って,手作りのおもちゃを作っていく予定です。楽しみです。

人権教室・人権の花贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(金)5時間目に,人権擁護委員の方々においでいただいて,「人権教室・人権の花贈呈式」を行いました。
 はじめに,紙芝居を見て,友達とのかかわり方について学びました。どの子も真剣に受け止め,これからの学校生活に生かそうという気持ちをもつことができました。
 次に,学級代表がヒヤシンスの球根を受け取りました。クラスに10セットほどいただいておりますので,これから理科係を中心に大切に育てていきます。
 最後に,キャラクターの「人権まもるくん」も登場してきて,楽しく記念撮影をして修了しました。

 今日の活動をもとに,運営委員会が提案した「いじめま宣言」をクラスごとに考えていく予定です。

秋の壁面飾り

 朝晩が寒くなってきました。なかよし学級の壁面も秋になりました。たんぽでトントンと木の色を細かく色をつけました。いろいろな絵の具の色を混ぜて素敵な木ができました。そして、いろいろな紙をちぎったり切ったりして、葉っぱをつけました。毛糸でもミノムシのような栗のイガのようなポンポンを作りました。毛糸を90回ぐるぐると巻いてはさみで切りました。慣れるまでは大変でしたが、みんなそれぞれの思いのこもったポンポンができました。楽しいハロウィン飾りも作りました。廊下を通る人に素敵だねと言ってもらいました。温もりのある壁面飾りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

月中行事

学校だより

お知らせ

俳句だより

広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661