最新更新日:2024/06/04
本日:count up164
昨日:148
総数:591832
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

登校班編制 2

担当の先生も交えて、集合場所や時刻、通学路の安全な歩き方などの話し合いが続いています。来年度の新1年生も多くの班ですでに知っており、4月の入学を心待ちにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班編制 1

先週末の卒業式で6年生が卒業したので、新たな登校班を編制しています。地区ごとに分かれて、新しい班長を決めるなど話し合いを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安ウィングス 第3位入賞報告!

子ども会ソフトボールチーム 安ウィングスから、3月20日(祝)に開催されたスプリングカップでの第3位入賞報告がありました。チームの入賞が続いていることは、練習の賜物ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業(2年生) 2

文章による表現と絵画による表現がよくマッチしていて、楽しい発表会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 1

2年生が国語の授業で「ニャーゴ」の学習をしています。教科書の本文を班で書き広げながら紙芝居を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生) 3

体育の授業を通して、日頃から運動に親しむ習慣を身に付けてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生) 2

この1年間で体もずいぶん大きくなり、運動もしっかりできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生) 1

春の日差しをいっぱい浴びながら、1年生が運動場で体育の授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

昨日のお天気とはうって変わった青空のもとで子どもたちが元気に遊んでいます。1年生の植えた鉢植えも一気に開花しました。本格的な春の到来ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生)

1年生が算数の授業ですごろく様の学習プリントを使って計算練習をしています。すごろくの中の二つの式を計算して答えが大きい方に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 3

画面を一心に見つけてマウスクリックの学習を進めています。こうした学習方法も時代の趨勢ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 2

今日はソフトを使ってマウス操作の練習中・・・。穴から出てくる忍者をマウスを使って退治しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 1

パソコン室では、1年生がパソコン操作の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 2

1年間の国語科の学習で、ずいぶんいろいろなことができるようになりました。立派な2年生になってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 1

1年生の教室から「スイミー」を大きな声で音読する声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の教室にて・・・。

最高学年の6年生を送った後の学校は、なぜか寂しく、今もって学校のリーダーを務めてくれた6年生の存在の大きさを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 5

お天気にも恵まれ、記念すべき第70回のすばらしい卒業式になりました。
巣立ちゆく卒業生のこれからの活躍と幸せを心から願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 4

一人一人、6年間の思い出は異なれど、希望に胸をふくらませて巣立っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 3

卒業式に出席した4・5年生、保護者の方、地域の方、先生方に見送られて旅立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 2

卒業式も無事終わり、門出の見送りを待つ運動場では、卒業生の談笑がこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 登校班編成一斉下校5h
3/24 修了式・離退任式 机移動 1〜5年あゆみ配付 掃除道具回収
3/25 安小吹奏楽団定期演奏会

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401