最新更新日:2024/11/01
本日:count up6
昨日:50
総数:127059
やさしく 強く 考え深い子

卒業証書授与式(3月17日)

式場見送り
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
本日、60名全員が卒業証書を受け取り、戸坂城山小学校を巣立っていきました。
これから、元気に楽しく充実した中学校生活を送ることができるよう祈っています。ずっと応援しています。

卒業式の練習(3月9日)

画像1画像2
今日は4〜6年生で、起立や礼の仕方、呼びかけ、歌を中心に練習しました。在校生は初めての練習でしたが、とても良い態度で参加することができました。

新一年生喜んでくれるかな

画像1
生活科「もうすぐ2年生」の学習で,新1年生へのプレゼントを作りました。紙粘土で作ったペンダントです。丁寧に色を塗り,裏にはメッセージも書きました。渡す日が待ち遠しいようです。

むかしあそび大会

画像1画像2
2月15日に,むかしあそび大会がありました。1年生が,地域の方々と一緒に遊びました。まりつき,けんだま,こま回し,はねつき,竹とんぼ,お手玉,だるまおとし,おはじき…いろいろな遊びを「むかしあそび名人」たちに教えてもらい,とても楽しい大会でした。

卒業式の練習(3月3日)

画像1画像2
今日から6年生は卒業式の練習がスタートしました。小学校生活も残すところ、あと10日です。しっかり練習し、当日は胸を張って堂々と卒業できるようにしていきましょう。

6年生を送る会(3月1日)

今日は6年生を送る会がありました。
1〜5年生は歌、劇、朗読、合奏など、6年生への感謝の気持ちを伝える出し物を披露しました。また、たてわりグループで○×クイズを楽しみ、色紙のプレゼントを渡しました。
最後は6年生が「さすが6年生!!」と思わせてくれるようなダンスと合奏を披露してくれました。

とても温かい雰囲気で、小学校生活の思い出に残るような良い会だったと思います。
6年生入場
学年発表
6年生発表

そろばん教室

画像1画像2
2月21日、22日の2日間、広島県珠算教育団体連合会の講師の先生をお迎えして「そろばん教室」を開きました。そろばんを初めて手にする子どもたちが多く、とても楽しく興味を持って学習することができました。2回の授業でしたが、玉の入れ方、たし算、引き算、読み上げ算、くり上がり、くり下がりの仕方まで教えてもらうことができました。これからも、そろばんに興味をもって取り組んで欲しいと思います。

委員会紹介

画像1画像2画像3
来年度から参加する委員会について、
5年生から紹介をしてもらいました。
それぞれの委員会ごとにつくられたリーフレットを中心に、
仕事や、やりがいを説明してもらいました。
4年生は絵や写真が入ったリーフレットを読んで、
来年担う仕事について一生懸命学んでいました。
来年は高学年として立派に学校を支えていってほしいと思います。

二分の一成人式(2月14日)

画像1画像2
二分の一成人式を行いました。
10歳を大人になるまでの節目の歳として、
一人ひとりこの10年間を振り返りました。
1年生からできるようになったことを、発表するとともに、
お家の人への感謝と将来への夢を大きな声で宣言しました。
一生懸命練習した成果がしっかりと出せて、子どもたちの気持ちが
お家の人にしっかりと届いたようでした。
これから大人に向けて、成長していくのが楽しみです。

小学校生活最後の参観授業(2月8日)

6年生にとって、小学校生活最後の参観授業がありました。
合唱や合奏、将来の夢の発表を行い、6年間の成長を見ていただきました。
一生懸命がんばる姿がとても輝いていました。
合唱
合奏

学校朝会(2月7日)

画像1
今朝の学校朝会では、「77064」という数字が掲示されました。
これは、あいさつキラキラウィークスで戸坂城山小学校のみなさんがあいさつをした総人数です。前回の5万人より、約3万人も増え、みんなが意識的にあいさつをしていることが分かりました。
あいさつは人と仲良くなるきっかけになる大切な言葉です。
これからも、進んであいさつをしていきましょう!

カルシウムについて知ろう

画像1画像2
 1月の5日間で、戸坂小学校 栄養教諭 川上先生に 栄養指導をしていただきました。
子どもたちの配膳の様子を見ていただき、一緒に給食を食べた後、『カルシウムについて知ろう』のお話をしていただきました。
 「カルちゃん和風サラダ」には、たくさんのカルシウムが摂れる食材があったことや、お茶、ジュース、牛乳のカルシウムの量を見て分かるように示してもらいました。牛乳に含まれるカルシウムの量を知った子どもたちは、驚きました。骨や歯を丈夫にするために、カルシウムを多く含んだ食品に興味を持って、進んで摂れるようになってほしいと思います。

避難訓練(1月20日)

画像1
今日は不審者が侵入してきたことを想定した避難訓練がありました。
子ども達は落ち着いて先生の話を聞き、静かに避難することができました。
体育館では、地域学校安全指導員さん、校長先生、山口先生のお話を聞き、自分や友だちの身の安全の守り方について教えていただきました。

租税教室

画像1
広島東法人会の方々に
6年生を対象に租税教室を開いて頂きました。

税金ってなんだろう?をテーマに
税金が無かったらどうなるか、
税金にはいくつ種類があるのか、
税金の使われ方
などの話をして頂きました。

子どもたちが話し合ったり、キーワードを考えたりしながら
税金を身近なものに感じたようです。

税金とは、安全で豊かな暮らしをおくるために、
みんなで出し合って負担する、社会の会費のようなもの

と学習をまとめて頂きました。

雪(1月16日)

大雪によって、学校の校庭は真っ白になりました。
子ども達は大喜びで、雪合戦をしたり雪だるまを作ったりするなど、普段はできない遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2

たてわり遊び(1月11日)

画像1画像2
今日の昼休憩にたてわり遊びがあり、校庭で元気いっぱい体を動かしました。
たてわり活動も残りわずかとなりました。一緒に過ごす時間を大切にし、もっともっと仲良くなれるといいですね。

冬休み明け朝会(1月10日)

長い冬休みも終わり、今日からまた学校生活がスタートしました!
校長先生のお話の中で、「49」と「53」という数字が出てきました。これは、残りの授業日数です。6年生はあと49日、1〜5年生はあと53日学校に来ると、今年度が終わります。
「まとめ」をしっかりとして、残りの学校生活を有意義に過ごしましょう!
画像1画像2

冬休み前朝会(12月22日)

今朝は、冬休み前朝会がありました。

まず、校長先生から今年の振り返りについてのお話がありました。どの学年も様々なことに取り組み、成長していると思います。ぜひ、ご家庭でも振り返ってみてください。

次に、陸上記録会と文化の祭典の表彰がありました。これからも色々なことに挑戦しましょう!

最後に、中丸先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。規則正しい生活やお金の使い方などに気を付け、楽しく有意義な冬休みにしてください!

画像1画像2

クリスマス給食(12月16日)

今日は楽しみにしていたクリスマス給食♪
サンタさんが各教室にケーキを届けてくれました。みんな大喜びです!!
画像1画像2

有意義だった校外学習

画像1
画像2
画像3
 12月9日(金)に、「水産振興センター」と「オタフクソース工場」に校外学習に行きました。
 「水産振興センター」では、カキの成長の様子と成長に合わせたカキを育てる方の仕事の内容を教えていただきました。カキの幼生が、2年かかって大きくなりおいしくなる過程をしっかり学ぶことができました。センターのもう一つの仕事は、魚の稚魚を育てて、海や川に放流することです。放流して、どこの海や川が魚に適しているかを研究しているそうです。
 「オタフクソース工場」では、帽子、マスク、白衣を着けて、体をきれいにして工場内に入りました。中でも、エアーシャワーは大喜びでした。お好みソースができるラインを詳しく見せてもらい、今日できたばかりのお好みソース、記念写真、鉛筆をお土産にいただき、大満足の子どもたちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
3/21 朝読書 下校指導
3/22 大掃除  ワックス塗り(15:25下校)
3/23 朝読書 給食終了 あゆみ渡し
3/24 修了式 お別れの会(10:30〜) 1〜4年生11:10下校 机いす移動(5年11:50下校) 
3/25 学年末休業開始
3/27 参観懇談(5・6H 2〜6年、3・4H ひまわり)
視力検査(〜21日) 1年参観懇談(3・4H) 代表委員会
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000