最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:212
総数:921160
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月24日(金) 図書室より

図書室では、文化委員のオススメ本と紹介文の展示を行っていますので、ぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) あいさつ運動

今朝は、可部南民生区の方々や近隣のお店の方が来てくださいました。いつもありがとうございます。生徒会執行部や野球部の生徒も参加し、大勢でのあいさつ運動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(木) 入学説明会準備

明日の新入生保護者対象の入学説明会のため、武道場にシートを敷いたり、イスを並べ足りといった準備を放課後、男女のソフトテニス部の生徒たちがやってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(木) 授業の様子 その6

3年4組音楽、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(木) 授業の様子 その5

3年1、2組保健体育、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(木) 授業の様子 その4

2年4組数学、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(木) 授業の様子 その3

2年1組技術、2組国語、3組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(木) 授業の様子 その2

1年4組美術、5組英語、6組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(木) 授業の様子 その1

心配されたインフルエンザの流行も、まだ予断は許さないものの幾分落ち着いてきたようです。今日の授業の様子、1年1組理科、2組英語、3組社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(木) あいさつ運動

今朝はどんよりした曇り空でしたが、昨朝ほど寒さを感じませんでした。今日は生徒会長以外に2年生の生徒2人があいさつ運動に立ってくれていました。近隣のお店の方も来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 授業の様子 その6

3年4,5組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 授業の様子 その5

3年1組英語、2組数学、3組家庭科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 授業の様子 その4

2年4組英語、5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 授業の様子 その2

1年4組国語、5組数学、6組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 授業の様子 その1

1,2年生の期末試験や3年生の選抜2入試に向けて、ワークやプリントで演習問題に取組んでいる教科も多いようです。今日の授業の様子、1年1組数学、2組理科、3組社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 図書室より

本日、2月22日は「猫の日」です。これにちなみ猫関連図書のミニコーナーを設けましたので、猫好きな人はぜひ借りてください。
画像1 画像1

2月22日(水) あいさつ運動

今日は、一段と寒さの厳しい朝となりました。今朝のあいさつ運動、地域の方々はいらっしゃいませんし、試験週間で部活動の生徒もいませんが、生徒会長の福武さんが行ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火) 授業のようす(その6)

 今日の5時間目の授業のようすです。
 写真は、3年4組 社会、3年5組 理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火) 授業のようす(その5)

 今日の5時間目の授業のようすです。
 写真は、3年1組 数学、3年2組 理科、3年3組 国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 卒業証書授与式
3/15 心の参観日
3学年
3/14 公立選抜2発表
祝日・休日
3/13 代休
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224