最新更新日:2024/06/03
本日:count up169
昨日:91
総数:919073
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

3月8日(水) 予行準備(1年生)

1年生は、2クラスずつ体育館で明日の卒業式予行の準備を行いました。こちらも手際よく作業を進めていました。
画像1 画像1

3月8日(水) 3年生教室整備

午後から3年生は昨日に引き続き、教室整備を行いました。手際よく作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 授業の様子 その4

2年4組国語、5組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(水) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 授業の様子 その2

1年4組家庭科、5組国語、6組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 授業の様子 その1

1,2年生の授業の様子です。昨日行われた公立高校の選抜2の入試問題にチャレンジしている教科もありました。県と市の教育委員会の方も来校され、生徒たちの授業を参観されました。1年1組技術、2組社会、3組英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) あいさつ運動

今日も多くの3年生が公立高校の選抜2の受検に行っています。今朝のあいさつ運動、野球部、生徒会執行部の生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(日) 女子ソフトテニス部

3月5日(日)に旧中央テニスコートで行われた「広島市スポーツ少年団ソフトテニス新人交歓大会」において,女子テニス部が3位入賞を果たしました。
そのときのメンバーがこちらです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 3年生教室整備 その2

ワックスをかけて、きれいに整備できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 3年生教室整備 その1

午後からの3年生の教室整備の様子です。床を磨いたり、ストーブを撤去したり、ゴミをまとめたり、少ない人数でもみんなで分担して取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 授業の様子 その4

2年4,5組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 授業の様子 その3

2年生、その他のクラスの授業の様子、2年1組社会、3組技術です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 校長面接(2年2組)

今日は2年2組が校長先生との面接にのぞみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 授業の様子 その2

1年4組英語、5組社会、6組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 授業の様子 その1

登校している3年生は、午後から教室の大掃除を行います。1,2年生の授業の様子です。1年1組社会、2組理科、3組英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 生徒朝会

今朝行った生徒朝会では、最初に生徒会副会長の今中さんが先日参加した広島市PTA協議会主催の「いじめ撲滅プロジェクト」で協議した内容について全体に伝え、いじめを許さないという思いで、生徒会で話し合った「可部中安心宣言」を発表してくれました。益田先生からは、2月にとった生活アンケートの結果と卒業式に向けての心構えの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) あいさつ運動

今日と明日は公立高校の選抜2で、3年生の半数以上は受検に行っています。今朝の校門の様子です。いつも来てくださっている近隣のお店の方と生徒会執行部、野球部、有志生徒のあいさつ運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 卒業式に向けて(プランター回収)

放課後、1,2年生の厚生委員とボランティアの生徒が地域の事業所で飾っていただいていたプランターの回収に回りました。回収したプランターは卒業式に向けての装飾に利用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 卒業式に向けて(作品掲示) その4

卒業式まであとわずか。毎日少しずつ、準備がすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(月) 卒業式に向けて(作品掲示) その3

1年1組、2年1組は3年1組の教室前に掲示といったように、縦割りクラスでの掲示になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 卒業式予行
3/12 卒業証書授与式
3学年
3/8 公立選抜2
3/10 同窓会入会式
3/14 公立選抜2発表
祝日・休日
3/13 代休
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224