最新更新日:2024/06/07
本日:count up182
昨日:167
総数:518324
春日野小学校ホームページへようこそ

祇園広場 書き初め大会(その2)

1月8日(日)

 5年生と6年生の部、低学年の硬筆の部もありました。
 みんながんばっていました。
画像1
画像2
画像3

祇園広場 書き初め大会

1月8日(日)

 本日は、朝から雨でしたが、祇園公民館での書き初め大会は、予定通り開催されました。祇園地区のお友達がたくさん集まっていました。
 1年生は「とり」2年生は「あか」3年生以上は、教科書題材でした。
 開会式の後、みんな静かに丁寧に書き初めに向かっていました。様子をお知らせします。
画像1
画像2
画像3

アイマスク体験 盲導犬の学習会(3年生)

画像1画像2
12月14日(水)

 総合科「ともに生きる」の学習で,アイマスク体験と盲導犬の学習会を体育館で行いました。
 アイマスク体験ではアイマスクをしてペアのガイドさんと一緒に校舎内を歩き,目が見えないということを実際に体験し,視覚障害のある方の気持ちを感じることができました。
 また,目の見えない人をつれて歩く“ガイド”の練習もしました。どういうふうに目の不自由な方のお手つだいができるのかを考えることができました。
 午後からは,盲導犬ユーザーの辻本さんが来校して下さり,実際に盲導犬がお仕事をしている様子を見せていただきました。
 障害のある人も暮らしやすい社会について考え,どう実行していくのかを考えることができた時間になりました。 

平成29年の幕開けです。

画像1画像2
1月4日(水)

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 今年は、酉年です。酉の縁起話として出ていたものです。「鳥(鶏)は人に時を報せる動物。『とり』はとりこむとも言われ、縁起のよい干支」でもあるそうです。
 良いことが、皆様にありますように!
 学校開始は、1月10日(火)からです。初日から給食も始まります。

 1年生が、大切に育てているデージーが咲いていました。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/10 授業・給食開始
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616