最新更新日:2024/10/31 | |
本日:5
昨日:89 総数:226068 |
表彰式
前期の終業式で、体力つくり標語と広島市科学賞の表彰をしました。
広島市の「体力つくり標語」では、5年生女子児童が優秀賞を授賞しました。標語は、「休み時間 運動コツコツ 貯筋しよう」です。広島市小学校児童水泳記録会や陸上記録会でも発表されるそうです。 広島市科学賞では、優良賞と佳良賞の児童の表彰をしました。夏休みの間に、しっかりと取り組み、ていねいにまとめた作品が評価されての授賞でした。 いろいろな場面で、子どもたちの活躍を見ることができ、うれしく思います。 10月11日の給食
10月11日(火)の献立
麦ごはん 八寸(はっすん) ごまあえ みかん 牛乳 今回は「八寸(はっすん)」について・・・ 広島の郷土料理です。この料理は、直径八寸の器に盛り付けていた煮物で、そこからこの料理名がついたそうです。昔の長さの単位『寸』が登場しました。この料理の歴史を感じます。一寸は約3cm。八寸となると約24cm。大きな器です。みんなで、仲よく分け合って食べる料理だったのでしょうね。 いろいろな食材をコトコト煮込むので、うま味がいっぱいの煮物です。おいしかったですよ♪ 4年生 おもしろアイデアボックス10月7日の給食
10月7日(金)の献立
麦ごはん 八宝菜 レバーのケチャップソースかけ みかん 牛乳 今回は「八宝菜」について・・・ 給食では、キャベツバージョンと白菜バージョンの八宝菜があります。今日は、これから白菜シーズンなので、白菜たっぷりの八宝菜でした。白菜の白い部分は、加熱すると甘味が出ます。給食では、白い部分と緑の部分を切り分けておいて、釜に入れるタイミングを変えています。たくさんの食材からうま味がたっぷり出て、味わい深く仕上がりました。 10月6日の給食
10月6日(木)の献立
小型パン ブルーベリージャム きのこスパゲッティ フレンチサラダ カスタードプリン 牛乳 今回は「きのこスパゲッティ」について・・・ 秋なので「きのこ」たっぷりのスパゲッティです。えのきたけ、ぶなしめじ、エリンギの3種類を使った、しょうゆ風味のスパゲッティです。スパゲッティは、家庭で使う半分の長さのスパゲッティを学校でゆでます。出来上がってから子どもたちが食べるまで、30分はかかるので、かなり硬めにゆでますが、クラスごとに配食した入れ物の中で、パスタソースをグングン吸って、食べやすい状態になります。 10月5日の給食
10月5日(水)の献立
ごはん いも煮 ごま酢あえ 牛乳 今回は「いも煮」について・・・ 秋らしく里芋が入る煮物です。「いも煮」と聞くと、山形県のいも煮がパッとうかんできます。山形県では、里芋、牛肉、こんにゃく、ねぎを煮込むそうです。給食には、さらに大根、人参、豆腐も入りました。里芋は、もっちりとしておいしいですが、皮をむいたり、切ったりするのは、にゅるにゅるして大変です・・・。大量に扱うので、小さい里芋だと延々とにゅるにゅると戦わなくてはいけませんが、今回は、握りこぶしサイズの扱いやすい里芋を納品してもらえました。今日は、台風接近で3校時終了後に給食を食べることになったので、下ごしらえがスムーズにできて本当にありがたかったです。急いでいても、しっかり煮込むことができました。 調理員さんたちの流れるような連係プレーで、無事にできあがった給食。チーム矢野西の味は、いかがでしたか? おすすめの本,紹介
10月4日の児童朝会で,図書委員会の児童が,自分たちで選んだおすすめの本を紹介しました。クラスごとに本を選び,ポスターと原稿を書き,何度も練習していました。
練習の成果を出し,落ち着いて分かりやすく説明することができました。 きっとみんなが図書室に見に行くことでしょう!! 10月4日の給食
10月4日(火)の献立
ドライカレー (麦ごはん) チーズポテト 食育ミックス 牛乳 今回は「ドライカレー」について・・・ 豆をしっかり食べてもらいたいので、豆たっぷりのドライカレーです。「きっと、カレーだったら、パクパク食べてくれるんじゃないかしら♪」と期待を込めて、あの手この手を使って料理に取り入れています。今回は、ひきわり大豆とレンズ豆の2種類が入っています。 しっかり豆の味を味わいながら食べてもらいたい料理あり、今日のように、気付けば豆を食べていたという料理あり。最近は、水煮の状態で売られている物も多いので、手軽に料理につかえます。家庭でも、豆料理にチャレンジしてみませんか♪ 10月3日の給食
10月3日(月)の献立
麦ごはん ちくわのお好み揚げ あらめの炒め煮 さつま汁 牛乳 今回は「ちくわのお好み揚げ」について・・・ 10月は、「地場産物を使った広島らしい料理を、広島県民で作って食べよう!」という『ひろしま給食』を実施する月です。今年は、3022作品の応募があり、三原市の中学3年生が考えた「タコタコライス」を17日に実施します。 ちくわのお好み揚げは、この取組の中で実施された料理です。とても人気があったので、広島市の学校給食定番料理となりました。お好み焼きをイメージした味付けで、青のりやお好みソース、紅しょうがを衣に入れます。個人的には、紅しょうがが入ると大阪のお好み焼きのようで、しっくりこないのですが、料理考案者を尊重してオリジナルレシピで実施しています。 揚げた練り製品は、時間がたつと噛みごたえのある食べ物に変身してしまいます。どの揚げ物もそうですが、揚げたてを食べさせてあげたかったですねぇ・・・。 はじめて食べる1年生が、食べる前は難色を示していましたが、食後は「ちくわのあげたヤツ、おいしかったぁ!あと、9まんぼんは、たべれるっ!」と、ごきげんな様子で感想を伝えに来てくれました。あと、9万本も食べられるおいしさのちくわのお好み揚げ、家庭でもいかがですか。 9月29日の給食
9月29日(木)の献立
パン いちごジャム さけのレモン揚げ 粉ふきいも コーンスープ 牛乳 今回は「粉ふきいも」について・・・ 広島レモンの香りが広がる「さけのレモン揚げ」の添えとして登場しました。蒸して塩こしょうで味をつけるシンプルな料理ですが、大きな釜で大量に作るとなると蒸し加減にとても気をつかいます。蒸し方が足らないと、最大のポイントになる『粉』がふかない、ただの蒸したじゃがいもになってしまいます。逆に、蒸しすぎると粉々に崩れ、のどに詰まりそうな仕上がりになります。 今日は、蒸しあがった時は、ちょっと粉をふいた状態で、塩こしょうで味付けをして混ぜているうちに、じゃがいもの角がとれ、丸いフォルム全体にパーッと粉がふいた、お手本のような粉ふきいもができあがりました。 9月30日の給食
9月30日(金)の献立
麦ごはん 煮込みハンバーグ きのこソースかけ 温野菜 野菜スープ 牛乳 今回は「煮込みハンバーグ きのこソースかけ」について・・・ 久しぶりのハンバーグです♪ 秋らしく、きのこたっぷりのソースでいただきました。『エリンギ、ぶなしめじ、えのきたけ』3種類の広島県産きのこを使いました。ちょっとおしゃれな感じの響きがする料理名ですが、料理名に合うように、美しく配膳してくれたでしょうか・・・。給食当番は、料理の仕上げをする役目も持っています。生産者からスタートし、流通、調理と長い旅をした食べ物を、より一層「おいしそう♪」と思ってもらえるように、盛り付けにも気合を入れてほしいと、いつも以上に感じた献立でした。 3年生 フレスタ見学合同懇談会
27日(火)の参観授業のあと,5年生合同の懇談会を行いました。
6月に行われた,「基礎・基本」定着状況調査の結果説明と,野外活動の報告をしました。 「基礎・基本」定着状況調査は,子どもたちの顕著になった課題や,今後の取り組みについて実際の問題を見ながら説明をしました。 野外活動の報告は,たくさんの写真にエピソードを添えてお伝えしました。ハプニングもありつつ,ぐっと成長した一面もありつつ・・・笑いの絶えない報告会となりました。 9月28日の給食
9月28日(水)の献立
麦ごはん 焼き肉 わかめスープ チーズ 牛乳 今回は「焼き肉」について・・・ 給食の焼き肉は、肉の多い野菜炒めのようですが、とても人気がある1品です。牛肉と豚肉の2種類を使います。ピーマンも入っていましたが、残食はありませんでした♪ たくさんの肉を炒めるので、早く確実に火が通るように、食材を小分けにして炒めます。まず、野菜を炒めて取り出しておきます。次に、肉を炒めます。ブワーッと出てくる脂を取ったら、にんにくとしょうが、酒、砂糖、しょうゆ、みりんで味をつけます。この時、給食室には食欲をそそる良い香りがパーッと広がります。一気にお腹がすいてきます。ごはんと一緒に食べる時の幸せを想像しながら、調理を続けます。初めに炒めた野菜をもどして、ごまと仕上げのしょうゆをサッと入れて、炒め合わせたらできあがりです。今日は、ごはんもとってもよく食べてくれていました。うれしい日でした。 9月27日の給食
9月27日(火)の献立
あなごめし (しょうゆごはん) みそ汁 なし 牛乳 今回は「なし」について・・・ 世羅から『豊水梨』が届きました。瑞々しくっておいしい梨でした♪食べる側はうれしいのですが、給食室は大変でした・・・。ひたすらクルクルと皮をむき、サクサクと4等分に切って芯を取り、塩水にサッとつけてアク止めをして、クラスごとに数をかぞえていきます。皮むきは手動の機械を使いますが、むき残された皮や芯を取るのは手仕事です。梨コーナーは、女性が4人いてもシーンと静かでした・・・。 りんごのように、梨にもいろいろな品種があります。品種ごとに出回る時期が少し違っているので、食べ比べて、お気に入りを見つけてみるのも楽しいですよ。 9月26日の給食
9月26日(月)の献立
麦ごはん うま煮 酢の物 キムチ(20日中止食材) 牛乳 今回は「酢の物」について・・・ 今日の酢の物には、茎わかめが入りました。文字通り、わかめの茎の部分です。給食では、細切りにしてある物を使います。厚みがあるので歯ごたえがあり、食感の良いアクセントになります。和え物以外に、煮物や炒め物などでもおいしく食べられますよ。 『食欲の秋』到来でしょうか!いつも、ごはんが残りがちなのですが、今日はよく食べてくれていました。うれしいですねぇ♪ バランス良く食べる感覚をしっかり身に付けてもらいたいなぁと思います。 第3学年社会科 フレスタ見学9月23日の給食
9月23日(金)の献立
ツナ大豆ごはん (麦ごはん) けんちん汁 牛乳 今回は「けんちん汁」について・・・ はじめに具材を炒めます。ごま油で炒めるので、肉の生臭さや野菜の青臭さがグッと減ります。具だくさんなので、いろいろな食材から出てくる複雑なうま味がなんとも言えないおいしさです。これからの季節、こういった具だくさんの汁物にピッタリの食材が旬を迎えます。根菜や芋類をどんどん使って、ごちそう汁物を楽しみましょう♪ クラブ
卓球クラブの様子です。卓球台を使って楽しく活動できました。
9月21日の給食
9月21日(水)の献立
麦ごはん 含め煮 ししゃものから揚げ きゅうりのかわり漬け レバーのから揚げ 牛乳 20日は台風に伴う休校で、給食が実施できませんでした・・・。実施予定分の食材は、コンスタントに学校に届くので、今日、20日分の食材を合わせた2日分すべて使い切ることはできません。もったいなくて、もったいなくて心が痛みます・・・。と、いうことで、使える物は今日からドンドン使います!しっかり食べてください!レバーのから揚げが本日登場、きゅうりも増量・・・。あれもこれも早く使いたいところですが、子ども達の胃袋にも限りがあります。消費期限を見ながら上手に使っていきますので、御理解いただければと思います。 |
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1 TEL:082-888-6601 |