最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:210
総数:919808
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

11月6日(日)菜の花畑秋祭〜吹奏楽部〜

 11月6日(日),「サポートハウス菜の花畑」さんの秋祭りに招待され,オープニングで演奏させていただきました。
 「秋空に」「日本民謡メドレー」「愛を込めて花束を」「それ行けカープ」の4曲を演奏し,アンコールもいただいて,可部中吹奏楽部恒例の「言葉にできない」の計5曲を演奏してまいりました。屋外ステージということで,少し気温も低めの中での発表となりましたが,利用者さんに笑顔が広がる演奏となり,喜んでいただけたのではないかと思います。
 連日の本番となりましたが,こうして発表の機会を頂きありがたい限りです。”聴いてくださっている方に心の込もった演奏を”をモットーにこれからも練習に励んでいきたいと思います。
 今後とも応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 授業の様子 その4

3年1組国語,2組社会,5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 授業の様子 その3

2年3組国語,4組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 授業の様子 その2

1年5,6組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 授業の様子 その1

その他のクラスの授業の様子です。1年1組国語,2組社会,3組道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 教育委員会の訪問 その3

2年5組国語,3年3組国語の様子です。教育委員会からの訪問は定期的にありますが,「教室の机,イスやロッカーの整理や授業の様子など以前よりさらによくなっています。」という感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 教育委員会の訪問 その2

2年1組数学,2組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 教育委員会の訪問 その1

午前中,県と市の教育委員会から訪問があり,生徒たちの授業の様子を見て回られました。その時の様子,1年2組国語,4組数学,5組理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(日)女子バスケットボール部 オール関西広島市予選

3日(木)に引き続き南区スポーツセンターにおいてオール関西広島市予選に参加しました。前回の試合で見つかった課題を少しでも解消できるようにするため,プレー一つひとつに目的を設定して望むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) サッカー新人戦 安佐北区大会

11月5日(土)に決勝戦を行い1−2で負けました。今回の敗戦の悔しさを糧に12日(土)にある市大会に挑みたいと思います。
今回もたくさんの応援ありがとうございました。時間がよろしければ市大会の応援もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) あいさつ運動

今朝は、可部民生区の民生委員・主任児童委員さん方と少年補導協助員さんがあいさつ運動に来てくださり、生徒に声をかけてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5,6日 女子バレーボール部新人大会安佐北区大会 その3

今年も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5,6日 女子バレーボール部新人大会安佐北区大会 その2

2日目は、白木中、口田中と対戦して、」2−0で勝利して安佐北区大会1位で市大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5,6日 女子バレーボール部新人大会安佐北区大会 その1

11月5,6日新人バレーボール大会安佐北区大会がありました。1日目は落合中、三入中、亀山中でリーグ戦を行い2−0で勝利して1位リーグに進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 男子バレーボール部安佐北区大会 その2

亀山中戦は、残念ながら0−2で敗れましたが、市大会に向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土) 男子バレーボール部安佐北区大会 その1

学校の体育館では、男子バレーボール部が新人大会の安佐北区大会を行っていました。亀山中との対戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土) 可部公民館まつり(吹奏楽部演奏) その4

「それ行けカープ」では、手拍子を、またアンコールもいただき、最後は「言葉にできない」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土) 可部公民館まつり(吹奏楽部演奏) その3

曲の途中には、トランペットやサックス、クラリネットなどのソロもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 可部公民館まつり(吹奏楽部演奏) その2

生徒が司会進行しながら
「秋空に」
「愛を叫べ」
「愛を込めて花束を」
「それ行けカープ」
の4曲を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 可部公民館まつり(展示)

可部公民館祭りに行ってきました。館内には地域のいろいろなサークルの方々の催しや展示がある中、小学生や本校の生徒が書いたふれあい啓発標語やポスターも展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224