最新更新日:2024/06/03
本日:count up216
昨日:119
総数:770483
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

あじさい 6月1日(水)

6月に入り、色づき始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロッカー 6月1日(水)

ロッカーの中をどう整理するか、整理できるか、大切な力ですね。自分が使う場所を管理する力は将来、必ず役に立ちます。学級の意図が感じられるロッカーがあったので、写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生理科 6月1日(水)

仮説「光合成の材料はCO2か」を確かめる授業でした。色が白く変わり、カルピスみたいという声もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生英語 6月1日(水)

英語の先生と1対1の英会話の練習です。がんばってくださいね。学級担任の先生も子どもたちの連絡ノートに返事を書きながら、参加されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メッセージ 6月1日(水)

あるクラスでは毎朝、担任の先生が黒板に子どもたちへのメッセージを書いています。子どもたちへの温かな思いが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 ふれあい文化(展示準備)
10/18 学校協力者会議14:00〜
10/19 PTA給食試食会(図書室)
10/20 テスト発表(3年) ふれあうday ふれあい文化祭準備リハ
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358