最新更新日:2024/06/13
本日:count up80
昨日:260
総数:772830
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

全体練習 6月8日(水)

入場行進の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月8日(水)

次に入場行進の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月8日(水)

5、6時間目に、体育祭の全体練習がありました。開会式やテント内での位置の確認やラジオ体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

チャーリー先生も参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

最後に記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

3時間目は3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生家庭科 6月7日(火)

最後に写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

講師の先生に来ていただいて、浴衣について学習しました。日本文化を知る良い機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい 6月7日(火)

梅雨入りし、紫陽花もかなり色づいてきました。
画像1 画像1

チャーリー先生 6月7日(火)

2時間目にチャーリー先生は3年生の授業でした。みんなも楽しそうな笑顔ですね。
画像1 画像1

基礎基本 6月7日(火)

2年生は広島県基礎基本定着状況調査が本日、あります。試験開始を待っている様子です。自分の力をしっかり出してくださいね。
画像1 画像1

本日の清掃 6月6日(月)

来客用の下駄箱を毎日、きれいにしてくれています。砂ひとつありません。玄関のガラス面も毎日、拭いてくれます。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生英語 6月6日(月)

English Timesの2号ができました。みなさんも是非読んで下さいね。
画像1 画像1

教育実習 6月6日(月)

今日から2人の本校の卒業生が教育実習を行います。3週間と長いですが、よい実習ができるようがんばってください。
画像1 画像1

野外活動係会 6月3日(金)

中間テストが2時間目で終わり、3時間目は係ごとに集まって、係会をしました。野外活動の本番は6月30日〜7月2日の2泊3日で江田島青少年交流の家で行います。今年はキャンプファイヤーもやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 ふれあい文化(展示準備)
10/18 学校協力者会議14:00〜
10/19 PTA給食試食会(図書室)
10/20 テスト発表(3年) ふれあうday ふれあい文化祭準備リハ
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358