最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:301
総数:1060462
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

東区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
9月17日(土)


   2位リーグ2位チームの3位。

   よく分からんけど

   牛田中のPTAは最高に

   輝いた集団でした。

   ※後光がさしているでしょう。



   

東区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(土)


    くずれそうになっても

    たおれても

    みんなで支え合う。



東区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(土)


   応援しますよ。


   牛田中レディ!

   応援は区で一番!

   選手とスタンドの一体感!


東区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(土)

 

     開会式後のラジオ体操

     開会式

     PTAですから教員も!

リーグ2位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よくやった??牛田中PTA2位リーグの2位





iPhoneから送信

東区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ始まります。
優勝めざして

下校点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)


   走る 走る

   ころぶなよぉ!

   サッカー部 整列!

   ご苦労様

   1週間 おしまい。


下校点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)


   下校点検はサッカー部


   遅れないように

   走る 走る。


1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)


   この人物は

   どんな人?



   小説の読解は

   「同じ言葉の繰り返し」


こみどり検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)


    こみどり検定

    ていねいに

    そして、心を込めて

    

   

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)


    おはようございます。

    まず、あいさつ。


2年 救命救急講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(木)


   救命救急講座 3日目。

   最後の学級です。

   いざという時

   知っているといないでは大きな違い。

   救急車は通報から平均7分で到着。

   それまで、命を繋がなければ…


2年 救命救急講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(木)


    広島市東消防署と女性消防団を先生に

    興味津々。

    生徒対象の救命救急講座は

    まだまだ少ないそうです。

   

    

2年 救命救急講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(木)


    これで
 
    何かあったら力になれるね。


    学校のAEDはどこにありますか?

    上グラウンドから何分で持ってこられますか?

    プールからは何分かかりますか?

2年 国語研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)

 
    研究授業本番

    いつもと変わりなく。

    まずは、個人で考える。


2年 国語研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)


   優しさ、温かさを考える。

   「子どもたちにえびフライを食べさせようと

    夜も眠らず冷やし続けた父の優しさ」

   「亡き母に花を贈り、家族のことを知らせる

    この家族の優しさ」

  たくさんの優しさがあるよね。

学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)

  こみどり2組
  
   ランチ大作戦のまとめ

   多くの先生へのおもてなし

   ひとつずつひとつずつ成長したね。

   
  こみどり1組は

   楽しそうな音楽…

   「ド」は「ドーナツ」の「ド」

   英語の歌が聞こえてきました。

   体いっぱいで歌ってます。

2年 救急救命講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)


   命を守るために

   救急車が来るまで

   心臓を動せる。



2年 救急救命講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)


    講座2日目。

    人が倒れています。

    呼吸なし。

    心肺蘇生開始!


    「AED持ってきました。」   


 

救急救命講座

画像1 画像1
9月13日(火)

   
    広島東消防署から講師の皆さん


    恒例の2年生の講座

    あと2日。よろしくお願いします。


 


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/17 東区PTA親善スポーツ大会
9/19 敬老の日
9/20 学校朝会
9/22 秋分の日
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073