最新更新日:2024/06/11
本日:count up36
昨日:183
総数:592877
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語の授業(6年生)

6年生が国語の時間に新出漢字の学習をしています。一人一文字を担当して、部首や意味などくわしく調べています。自分の漢字の発表の時間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食指導(1年生) 2

手の洗い方を実際にしてみたり、マナーの関することは○×クイズで答えてみたりと、多くのことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食指導(1年生) 1

1年生は今日から給食が始まるので、栄養士の先生と事前学習をしています。食器の置き方、衛生面、マナーなど、多くのことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 3

ずいぶんたくさんの「く」がつく言葉が見つかりました。言葉をたくさん知ることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 2

「く」のつく言葉を次々と発表しています。学習意欲にあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 1

1年生が国語の授業中です。教科の学習がいよいよ始まりました。今日は、ひらがなの「く」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

雨上がりの運動場では、子どもたちがたくさん遊んでいます。今日は日差しも強く、気温も上がりそうです。1年生は今日から給食開始…。校内の学年の足並みが揃ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(5・6年生)

6校時は、今年度最初の委員会活動です。5年生にとっては、高学年の仲間入りをして初めての委員会活動です。今日は、委員長、副委員長を決めたり、当番活動を確認したりと話し合いを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生) 2

顔の部位ごとに描き方を習って描いていきます。次第に自分の顔がそっくりにできあがっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生) 1

3年生が図工の授業で、パスを使って自分の顔を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(6年生) 2

英語の学習も2年目となり、コミュニケーション力もずいぶん伸びてきました。会話が上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(6年生) 1

多目的教室では、6年生が英語の授業中です。今日は始めの授業なので、自己紹介を英語でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 3

となりの教室では、初めての名前書きに取り組んでいます。まだ、ひらがなは習っていませんが、机に貼ってある名前札を見て上手に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 2

正しく鉛筆を持って、学習プリントに運筆練習をしています。今日は、なぞり書きの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 1

1年生が国語の授業でえんぴつの持ち方を習っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の授業(1年生)

1年生が学活の時間に並び方の練習をしています。今日は健康診断があるので、出席順並びです。学校ではいろいろな並び方があるので、一つ一つ学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

登校班での登校後、子どもたちが運動場で遊んでいます。新しい学年になって1週間が経とうとしています。新しいクラスでの友だちの輪も広がったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 3

先生にお友だちの作品を見せてもらい、参考にしながら制作しています。さて、どんなオリジナルなカメラができあがるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 2

画用紙の中央のファインダー(覗き穴)の周りに飾りをつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 1

2年生が図工の授業で「友だち 見つけた」の学習を進めています。今日は、友だちを見つけるためのツールとしてカメラを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 児童朝会 歩行教室(1年14:00〜)
6/15 諸費再振替日 登校指導 プール清掃
6/16 クラブ(1)
6/20 プール開き
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401