最新更新日:2024/05/30
本日:count up161
昨日:174
総数:591167
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

救命救急法講習会

今日は午後から体育館で救命救急法の講習会を行いました。保護者の方も多数参加され、日本赤十字社広島支部より講師の方にご来校いただき、熱心に指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(5年生)

5年生が習い始めた家庭科でボタン付けの練習中です。練習布に一針ずつ確かめながら縫いつけていきます。根気のいる学習ですが、静かに集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(6年生)

多目的教室では、6年生が英語の授業で50までの数の表し方を学習しています。ビンゴ絵形式で一人一人がカードを引いて発表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生) 2

自分にない発想に気づいてさかんにメモをしています。メモしたことは次回の制作に生かされることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(3年生) 1

3年生が図工の作品の鑑賞会をしています。なかなかの力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生) 2

ボールをバトン代わりにして、ルールを守ること、全力で走ることなどを学んでいきます。1年生らしい一生懸命さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生) 1

1年生が運動場で合同体育の授業をしています。今日はボールを使って回旋リレーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今朝は湿度が高くむし暑さを感じる朝でしたが、あいさつ運動が続いています。「おはようございます!」と元気のよいあいさつが交わされています。
画像1 画像1

広島市PTA協議会定例総会 2

また、本校PTA広報部が発行しているPTA新聞が、優秀広報紙の部で「デザイン賞」として表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市PTA協議会定例総会 1

6月7日、アステールプラザで広島市PTA協議会定例総会が開催されました。会の中で本校卒業生(現安西中)が善行生徒として表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 2

自力解決の後は、自分の考えを進んで発表して集団解決を図ります。積極的な授業参加態度です。最近では、子どもたちの説明力も伸びてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 1

4年生が算数の授業であまりのあるわり算の検算のしかたを考えています。まずは自力解決中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(2年生)

2年生が生活科の授業で身近な生き物について学習しています。これまでの生活経験の中で見たり、触れたりしたことのある生き物をプリントに書きこんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(1年生) 2

講師の先生のお話をしっかり聞いて、言われるとおりの動作ができています。鍵盤ハーモニカの名人になれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(1年生) 1

第2音楽室では、1年生全員が外部講師の先生による鍵盤ハーモニカの指導を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(3年生)

3年生が国語の授業で「自然のかくし絵」の学習をしています。さて、昆虫の保護色のなぞは解けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(6年生)

6年生が分数のかけ算の学習をしています。分数をかける意味を知って、問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎・基本定着状況調査(5年生)

今日は、5年生を対象とした県一斉実施の基礎・基本定着状況調査の日です。5年生が、問題にねばり強く取り組んでいます。
画像1 画像1

歯みがき指導(2年生) 2

自分の歯みがきのやり方をふり返り、正しいブラッシングの仕方を身に付けてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導(2年生) 1

2年生が「歯と口の健康つくり週間」に因んで、歯みがき指導をしています。染め出し液を自分で歯につけてみがき残しを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 代表者会 救急法講習会(14:50〜16:50)
6/14 児童朝会 歩行教室(1年14:00〜)

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401