最新更新日:2024/05/31
本日:count up117
昨日:273
総数:918596
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

5月16日(月) 体育祭全体練習 その10

最後に閉会式の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習 その9

ラジオ体操ももう一度行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習 その8

開会式の練習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習 その7

反省点をもとに,もう一度開会式の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習 その6

開会式からラジオ体操の通し練習を終えて,生徒から感想やコメントを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習 その5

ラジオ体操の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習 その4

続いてラジオ体操の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習 その3

選手宣誓などの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習 その2

今日は開会式の練習から行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習 その1

今週末5月21日(土)の体育祭に向け全体練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 授業の様子 その6

3年4組美術、5組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 授業の様子 その5

3年1,2組保健体育、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 授業の様子 その4

2年4組家庭科、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 授業の様子 その3

2年1組数学、2組社会、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 授業の様子 その2

1年4組英語、5組理科、6組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 授業の様子 その1

今日の授業の様子、1年1組数学、2組社会、3組音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(日) サッカー選手権区大会決勝

区大会決勝戦が、5月15日(日)に広島中等教育学校であり,亀山中学校と対戦し残念ながら1−3で敗れました。チャンスで決めきれなかったことを次の課題にして市大会でも頑張っていきます。保護者をはじめ,卒業生などたくさんの応援ありがとうございました。5月28日(土)から始まる市大会でも,都合がよろしければ,応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(土) 野球部練習試合

選手権大会安佐北区大会に2位通過し,5月28日からの市大会,県大会に向けて日々練習に励んでいます。写真は練習試合,vs.己斐中学校,vs.広島学院中学校,vs.東原中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 可部中学校区校長会

 可部小、可部南小、可部中の校長がそれぞれの学校に集まって、情報交換や会議を行っています。今日は、可部小学校へお邪魔しました。児童の皆さんが一生懸命勉強していました。
 図書館の外の廊下には、素敵な図書紹介カードが掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) あいさつ運動

今朝、雨にもかかわらず多くの可部民生区の民生委員・主任児童委員さんがあいさつ運動に来てくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224