最新更新日:2024/06/10
本日:count up79
昨日:317
総数:1061962
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

晴れ!

画像1 画像1
5月2日(月)


   夏が見える。

   いい天気。風も気持ちいい。

   

こみどり

画像1 画像1
5月2日(月)


   晴れ!

   きみどり から こみどり へ




まつ

画像1 画像1
5月2日(月)



    晴れ!


    マツの雌花

  



生徒会

画像1 画像1
5月2日(月)


    共に挑もう  −僕らの可能性に−

     具体的にどうする。

   

立ち幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月)

  
   新体力テスト

   とんだ! 180センチ!



2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月)


   何してる?

    水上置換です。

   で、何してる?

    うーん!うまく反応しない。


おはようそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月)

  
  3連休明けの朝

  サッカー部が自主的にあいさつ運動と掃除

  あいさつボランティアと間違えた2年生も

  「先生!僕らもいっしょにいていいでしょ!」

  とあいさつボランティアが始まりました。

3年 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(木)


   職場体験にむけて

   恒例の3年生のマナー講座

   市商高校から松下先生を講師としてお招きして

   挨拶とは、礼の仕方を学びました。

   実践あるのみ…。

3年 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(木)


   どうかな?

   みんなで礼

   ありがとうございましたのお礼



PTA全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(木)


   PTAの学級役員の皆様ありがとうございます。

   1年間よろしくお願いします。

   旧役員の皆様、ありがとうございました。


お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(木)

  
   熊本地震への義援金

   みんなありがとう。



職場体験のために

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(火)


   職場体験の事前訪問の依頼電話


   緊張するっ。

   電話の後は、ふーっ!ほっ!






学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(火)


   熊本地震の犠牲者のご冥福をお祈りして。

   黙祷

   校長先生のお話。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(火)


   4月、入学の時に思ったこと…

   できてるかなぁ?

   どうだろう?


   

まなざしの先に

画像1 画像1
4月22日(金)


   授業参観

   まなざしの先に…

   学びがある。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(金)


  穏やかに 落ち着いています。

  3年生。

 

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(金)


   学校に慣れ始めています。

   1年生。 

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(金)


   2年生

   中堅学年


もう一つのボランティア

画像1 画像1
4月22日(金)


   サッカー部は

   毎朝

   ボランティア清掃

   

   

金曜日はあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(金)


   おはようございます!

   毎週金曜日のあいさつ運動!



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/14 授業参観、PTA総会
5/16 生徒総会リハーサル
5/17 3年学力診断テスト 生徒総会
5/18 3年学力診断テスト テスト発表(全学年)
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073