最新更新日:2024/06/07
本日:count up73
昨日:117
総数:920220
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

4月12日(火) 部活動紹介 その5

女子卓球部、男子卓球部、吹奏楽部の紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 部活動紹介 その4

男子バスケットボール部、女子ソフトテニス部、女子バスケットボール部の紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 部活動紹介 その3

陸上部、男子バレーボール部、サッカー部の紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 部活動紹介 その2

水泳部、野球部、女子バレーボール部の紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 部活動紹介 その1

午後から、1年生を対象に部活動紹介を行いました。各クラブとも制限時間内に工夫を凝らした紹介を行っていました。科学工作部、美術部、男子ソフトテニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 授業の様子 その6

3年4組理科、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火) 授業の様子 その5

3年1、2組保健体育、3組社会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 授業の様子 その4

2年3組家庭科、4組英語、5組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 授業の様子 その3

2年1組社会、2組理科、3組技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 授業の様子 その2

1年4組英語、5組国語、6組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 授業の様子 その1

今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、3組理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 学校朝会

今年度初めての学校朝会でした。時間前には集合完了し整然と開始することができました。校長先生からは1.あたり前のレベルをあげよう。2.夢や希望を持とう。3.感じのいい振舞ができるようになろう。の3つのことについて話がありました。益田先生からは、この最初の1週間を大切にし、自分で考えて計画を立てて行動できるようになろうという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 図書室より

本日より昼時間の開館をスタートしました。文化委員が決まるまでの間は生徒会執行部のメンバーが率先的にカウンターを手伝ってくれています。
画像1 画像1

4月11日(月) 対面式4

1枚目:新入生代表あいさつ
2枚目:新入生退場
3枚目:1学年を代表してお礼のことば
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 対面式3

1枚目:可部中クイズ1
2枚目:可部中クイズ2
3枚目:花束贈呈
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 対面式2

1枚目:校歌斉唱(紹介)
2枚目:生徒会旗
3枚目:各委員会等の紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 対面式1

本日1時間目に行われた生徒会対面式の様子です。
1枚目:新入生入場
2枚目:開会宣言
3枚目:生徒会長あいさつ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 教科の授業が始まりました その6

3年4組英語、5組美術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 教科の授業が始まりました その5

3年2組社会、3組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 教科の授業が始まりました その4

2年4組社会、5組理科、3年1組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224