最新更新日:2024/10/31 | |
本日:54
昨日:371 総数:150260 |
2月5日 校外学習に行きました
今年度最後のなかよし学級校外学習では、広島城をメインに、護国神社や広島市内中心部の様子を見たり、センター街のうどん屋さんで昼食をとったりしました。子どもたちは大勢の人が行きかう街の様子にキョロキョロ。緊張感からか、集団行動も自然にとれていました。公共の交通機関やうどん屋さんでの支払いを各自で行い、お金の学習もできました。また、公共の施設でのマナーもよく、とても立派な態度でした。
2月25日 6年生を送る会入学してからずっとお世話になってきた6年生に呼びかけや歌,びゅんびゅんごまをプレゼントをしました。 1年生みんな,感謝の心を込めて一生懸命がんばりました。 2月22日・23日 お好み焼き教室お好み焼きセットのお土産もいただき、今日学んだことを家で実践してみようと思います。 12月15日 物語を聞く会ろうそくの火をともした部屋でクラスごとに3つのお話を聞きました。 『7羽のカラス』『ヤギとライオン』『ねずみのすもう』『不思議な太鼓』などのお話を聞きました。 お話をしてくださる方が上手なので、物語の世界に引き込まれるような感じがしました。 11月14日 ふれ合い広場1年生は、「あきとなかよし」をテーマに、朝顔のつるとどんぐり、松ぼっくりを使ったリース、秋風に揺れるモビール、木の実の楽器やおもちゃ(どんぐりごま、どんぐりのマラカス、松ぼっくりのけんだま、やじろべえ、木の実の太鼓やまと当てなど)をつくり、展示しました。 他の学年のお店や地域の方が企画されたお店も回って、とても楽しい1日を過ごしました。 11月10日 シオン幼稚園との「仲良し会」そして、自分たちが作った木の実のおもちゃを使って、シオンのお友達と一緒に遊びました。 最後には1年生の教室に行き、教科書を見せてあげたり、ランドセルを背負ってもらったりしました。 みんなとっても優しいお兄さん、お姉さんでした。 12月8日 4年生との交流給食仲良く一緒に給食を食べた後、運動場や教室でドッジボールをしたりゲームをしたりして楽しく遊びました。 4年生のお兄さんやお姉さんたちが優しく接してくれてとてもうれしかったです。 2月2日 広島西消防署見学
社会科「火事が起こったら」の単元の学習で,西区都町にある広島西消防署へ見学に行きました。
大きなポンプ車やタンク車,はしご車,救助工作車,救急車など,たくさんの車がありました。 授業中,「わたしたちの広島市」で学習した内容について実際に自分の目で確認し,さらに,お話を聞く中で新たな発見がたくさんありました。見学中に3度救急車の出動があり,緊迫した様子も見ることができました。 学校に戻って,分かったことや発見したことを個人で新聞にまとめる学習を行います。 12月17日 6年生PTC「またくぐり」や「大縄」など協力して行うゲームだけでなく、「始球式」や「気合注入」などユーモアあふれる企画がたくさんありました。小学校生活最後のPTC活動でしたが、保護者の方々と一緒に汗をかき、充実した時間を過ごすことができました。 オタフク本社工場に見学に行きました
12月17・18日,社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」の学習のまとめとして,西区商工センターにあるオタフク本社工場へ社会見学に行きました。
食品を扱う工場ということで,靴の裏のゴミを取る機械の上を歩く→クリーナーで衣服のゴミを取る→石鹸で手を洗う→アルコール消毒をする→エアクリーナーの部屋で全身のほこりなどを取る,という行程で体中をきれいにしてから,工場に入りました。 これまで学習した内容を確認したり,新たな発見をしたりと,たいへん有意義な学習となりました。学校に戻ってから,まとめの新聞を作る活動にも熱が入っています! おみやげにお好みソースをいただきました。帰ってから家族でお好み焼きを作って食べたり,友達とたこやきパーティーをしたりして”広島の味”を堪能しました。 Do スポーツ!(12月9日)準備運動、パス、ドリブルの練習をした後、各クラス男女別に分かれて試合を行いました。中々ゴールが決まりませんでしたが、パスをつないで見事にシュートを決めることもできました。 最後にメイプルレッズの選手と一緒に試合をし、プロの選手の技を肌で感じることができました。 おはなし会(12/9)また,子どもたちも4年生らしい感想をもっていました。「絵がなくても想像して面白かった。」や「あんなに長い話を覚えておられてびっくりした。」など教室に帰ってたくさん話してくれました。ほのぼのと良い時間を過ごすことができました。 10月22日 校外学習江波山気象館ではサイエンスショーを観たり,突風カプセルで強風を体験したりしました。マツダミュージアムでは自動車の歴史を学んだり,車が実際にどのように作られているのかを見学したりすることができました。工場の広さにもとても驚きました。 12月9日 ひろしま美術館見学著名な作家の芸術作品が多く展示されており,とても驚きました。見学した後は自分のお気に入りの作品を一生懸命模写しました。 本物の芸術作品に触れることで,子どもたちの豊かな感性をはぐくむことができました。今回の美術館見学の経験を今後の図画工作科の学習にいかしていけると思います。 11月27日 校外学習(宮島)
今年は厳島神社と宮島水族館の見学をしました。観光客や修学旅行生で賑わっていたので、はぐれないように高学年が低学年とペアになり歩きました。
厳島神社の中に入るのは、全員が初めての経験でした。海の上の回廊を、楽しみながら歩きました。宮島水族館では、磯の生き物やペンギンに触れたり、アシカショーを楽しんだりしました。大水槽で大きなエイやウツボ、きれいな色の魚たちが泳ぐ姿に見とれました。 お昼は、おうちの方の手作り弁当をいただき、商店街を散策しました。楽しみにしていた買い物学習では、頼まれていた種類のもみじ饅頭を計画通りに購入することができました。行き帰りの電車やフェリーでは、自分で運賃を支払ったり、マナーよく過ごしたりするなど、公共の場での振舞いも立派でした。 やきいも 11月24日焼きあがったおいもは、とてもきれいな黄色であまくておいしかったです。 いもほり 11月5日今度、地域の方に手伝ってもらって、やきいもにしていただく予定です。 修学旅行2日目(10月15日)
2日目は早朝から浜辺を散歩して歩きました。その後、北九州市のいのちのたび博物館、そしてお待ちかねのスペースワールドへと向かいました。
スペースワールドでは、事前に班で相談し、どのアトラクションに行くのか、どこでお昼ご飯を食べるのかを決めました。当日は晴天にもめぐまれ、とても楽しい時間を班のメンバーと過ごすことができました。 帰りのバスではさすがに少し疲れていましたが、最後までレクを楽しんだ人もいました。最高の2日間になりました。 修学旅行1日目(10月14日)
10月14・15日に修学旅行に出かけました。初日は山口県にある秋吉台で大自然を感じ、サファリランドで動物とふれあいました。その後、歴史で学んだ幕末の偉人をたくさん生み出した松下村塾を見学しました。
その後、宿では地引網を行い、6年生みんなで力を合わせて網を引きました。みんなの息もぴったりで、大漁でした。このとき獲れたヒラメ・クロダイ・チヌなどの魚は、夕食のとき刺身や唐揚げになって食卓に上がりました。とてもおいしくいただきました。 みかんがり 11/5(木)
3校時に寺山さんのお家へおじゃまして,みかんがりをさせていただきました。9月に井口台の昔の様子を聞きにいたった時は,まだ青かったみかんがおいしそうに色づいており,子どもたちはとてもうれしそうにとっていました。寺山さん,お世話になりました。ありがとうございました。
|
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1 TEL:082-278-0661 |