最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:207
総数:921781
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

3月24日(木) 大掃除

授業の後、大掃除を行いました。クラスの生徒みんなで1年間過ごした教室の汚れを落としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(木) 授業の様子 その3

2年4,5組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(木) 授業の様子 その2

2年1組国語、2組英語、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(木) 授業の様子 その1

今日の授業の様子、1年生1組社会、4組国語、6組理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(木) 朝会サプライズ

1年5組の朝会で、今年度で学校を去られる担任の先生へのサプライズが行われていました。明日の離任式で全体への紹介も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(木) あいさつ運動

今日も心地よい春の朝となりました。今朝も野球部の生徒が朝練習の後、元気な声であいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水) 授業の様子 その4

2年4組技術、5組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(水) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水) 授業の様子 その2

1年4組英語、5組、6組ともに数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水) 授業の様子 その1

温かな春の日差しが続く中、修了式まであと2日。今日の授業の様子、1年1組技術、2組社会、3組国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火) 授業の様子 その4

2年4組英語、5組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(火) 授業の様子 その3

2年3組家庭科の様子と完成した刺し子手芸の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(火) 授業の様子 その2

国語の授業で書いた小筆による毛筆作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火) 授業の様子 その1

2年生の授業の様子、2年1組英語、2組国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(火) 1年生クラスマッチ その6

女子のバスケットボール、続きです。結果は、男女合わせた総合優勝6組、2位3組、3位5組でした。生徒たちの一生懸命な姿が印象的で大きな声援が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火) 1年生クラスマッチ その5

女子のバスケットボール、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火) 1年生クラスマッチ その4

女子のバスケットボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火) 1年生クラスマッチ その3

男子サッカー、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火) 1年生クラスマッチ その2

男子、サッカーの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火) 1年生クラスマッチ その1

快晴のもと、1年生はクラスマッチを行いました。男女に分かれ、男子はサッカー、女子はバスケットボールです。男子のサッカーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 大掃除
3/25 修了式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224