自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

リーダー

画像1 画像1
5月27日(水)


   みんな

    がんばろうね!


団長

画像1 画像1
5月27日(水)


   団長として

    団を任されたからには…

     俺ががんばらんと!



応援

画像1 画像1
5月27日(水)

   もっと高みを

  
      めざすためには


    厳しいまなざしが必要。



応援

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(水)

  応援する

   仲間を応援し続ける


     応援団




アトラクション

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(水)

  男子

    組み体操

 
  がんばれっ!

    集合!



ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(水)

   テスト

   ラジオ体操第二

   はじめっ!



mottainai

画像1 画像1
5月26日(火)

  給食は残さない!

  もったいない顔!



食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(火)

 食育指導

 もったいない を学ぶ

 給食の容器が半透明になったのも…

 もったいない と結びつく。

  

ルソン島支援の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(火)

 6月8日はルソン島支援の日

 昨年度は2月に3箱の

 靴や衣料品を送りました。

 
 ルソン島には20000本の

 牛田の森がある。


 顔の見える国際支援中。



生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(火)

  今日は扉が開いていない

  アクシデントはありながら…

  時間には集合

  きちんと始まります。

  これも集団の力です。


 

ペア学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(月)

 体育は二人組でラジオ体操の確認


 「ねぇ これでいい?」

 「もう少し 背中を伸ばして!」

 

 

 

授業いろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(月)

 5時間目

 3年生は、職場体験学習のお礼状

 2年生は、国語で説明文

 1年生も、国語で説明文

 いい感じ。


昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(月)

 今日から

 昼休みに

 3年生は校長先生と

 一人ずつ面談

 
 どんな話が…。


 だれだぁ!シャツ出しは!

 


濃緑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(月)

   
   こみどりの  

     山脈遠く…


   黄緑から濃緑に



さつき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(月)

   夏に向かう

   さつきが咲いています。

   

緑の羽募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(月)

   執行部の皆さん

   ご苦労様

   花の種を…

   明日もやります。

   みなさんご協力を

       お願いします。





朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(月)

  ボランティア?

  はい! サッカー部です。



職場体験学習 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別な名札を用意してくださったり
ずっと前から準備をしてくださってたり
いろいろ丁寧に教えてくださったり
ほんとにほんとに
ありがとうございました。

職場体験学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもはお客として見ていた風景が
仕事をする立場になると
違う風景に見える。
それも自分の世界を広げる
大きな勉強。

職場体験学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張!! キンチョウ!! きんちょう…
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 新入生物品受け渡し 13:00-15:00
3/24 修了式・退任式
3/25 卒業式代休(3/12分)
3/28 学年末休業開始
3/29 学年末休業開始
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073