最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:286
総数:1062793
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

朝ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(火)


   朝から校内を美しく

   寒い中

   ありがとう!


うっすら

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(火)


   ちょっと雪が降りました。

   今日から私学の一般入試

   頑張れ!3年生!



朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日(月)


   おはよう!

    おはよう!

     笑顔であいさつを交わす。

きれいになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(金)


   3年生の掃除

   落ち葉でいっぱいだった溝が

   きれいになりました。

 
   ありがとう!

メッセージ

画像1 画像1
2月10日(水)


    メッセージを贈ります。




    ありがとうございました。



メッセージをどうぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(水)

   失礼しまぁ〜す。

   どきどき…

   1・2年生から

   お世話になった3年生へ

   みんなからのメッセージ

   受け取ってください!

ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(水)


   3年生へ

    そして
  
     3年生から「ありがとう」

フェニックス賞授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(火)


   市役所の講堂で

   広島市のフェニックス賞の授賞式

   PC放送部の全国大会最優秀賞

   松井一實市長様より直々に賞をいただきました。
   
   
   広島市秘書業務インターンシップで

   生徒会長の大室くんも授賞式に進達係として参加。

   

   珠算日本一の市商高校の土居くん(牛田中出身)も

   一緒に表彰でした。


   みんな まとめて おめでとう!



何してる?

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(火)


   3年生の家庭科

   実際に作ったもので

   遊んでみました。


論語を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(火)


  子曰く
  「学びて時にこれを習ふ
   また 説ばしからずや。

   朋遠方より来たるあり、
   また楽しからずや。

   人知らずしてうらみず、
   また、君子ならずや。」

  自分を信じるってどういうこと…?

窓をあけて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9月(火)


  インフルエンザが2年生に多い!

  休憩には窓を開けて…

  うがい、手洗いをしましょう!


ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(火)


  朝の清掃ボランティア

  ルソン島支援の日

  ボランティア頑張ってます。



  

1000回記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(月)


  「活動の様子」

  HPのアップ回数

  1000回超え!

  ますます頑張りましょう!

  笑顔と真顔の提供を!




いじめ撲滅プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(日)


   生徒会を代表して2名が

   広島市PTA協議会主催の会でした。

   共同宣言文

   ・自分の言葉に責任を持ち,何よりもみんなの笑顔を大切にします。
   ・人との交流や熱中できるものを増やし、TPOを考え使用します。
   ・相手の気持ちを考え、興味本位の行動を自制し、個人情報を流しません。
   ・ネットの危険性を知り、相手の気持ちを考え、責任を持って利用します。
   ・信頼できる人に自分の思いを勇気を出して言葉で伝えます。

   詳しくは…生徒朝会で

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(月)


   この水差しはペガサス

     どこから来た?

     どこを通ってきた?

   言語・数理運用科では

     なぞかけ…。

     牛田中とかけて…

     何と解く? 

     さて、そのこころは????

     どんななぞかけができるか楽しみだっ!



2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(月)

   焦げないようにできるかな?

   クレープ作り!





   

家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(月)


  いい匂い!

  クレープ作り…

  いい顔で…

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(土)


   平成28年度新入生の入学説明会

   200名近くの参加でした。

   学習の内容、生活のきまりを説明しました。

   その後、物品販売と採寸。


   次回は3月23日(水)13:00〜15:00

   基準服、体操服の引き渡しを行います。


授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(土)


   数学に英語

   小学生が見た感想は…

   どうですか?



授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(土)


   2年生 国語

   パネルディスカッションで
   
   自分の考えを広げよう。





   
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 新入生物品受け渡し 13:00-15:00
3/24 修了式・退任式
3/25 卒業式代休(3/12分)
3/28 学年末休業開始
3/29 学年末休業開始
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073