自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

1年間ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(木)


   生徒会の懸垂幕が

   新しいスローガンに変わります。

   1年間ありがとう!

   最後のパズルは卒業式!

3年生下校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(木)

  
   懸垂幕を撮りに出ると…

   3年生が下校中でした。

   もう少しで卒業ですね。

   あと、入試も頑張れ!


春の空色

画像1 画像1
3月3日(木)

  第54回卒業証書授与式のご案内

  日時 平成28年3月12日(土) 午前9時30分より

  会場 牛田中学校体育館

  日程 9:15まで 保護者入場完了
     9:15   来賓入場
     9:20   卒業生入場
     9:30   卒業証書授与式
  
     式終了後、卒業生は教室へ入ります。
     その後、見送りがあります。

     会場は冷えますので、暖かくしてお越しください。

 

メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(木)


   3年生から 2年生に


   3年生から 1年生に


    私たちの3年間を受け継いで…


心を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(水)

  3年生を送る会

  練習中。

  卒業にメッセージを伝える。

  言葉と歌で。


学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(火)

  3年生最後の学校朝会

  「3年生はあと10日の登校となります。

   学校協力者会議で地域の方々が

   楽しそうでいて真剣さがある。柔からかさがある。と…。

   3年間の成長があった3年生

   中学校は、できないことがたくさんある中で、

   どうすればいいか を学ぶ場

   どのように乗り越えていくかの術を

   3年生はしっかりつかんでくれたはずです。


表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(火)

  鈴木三重吉賞 

   詩の部、作文の部 佳作

  おめでとうございます!


表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(火)

   学校朝会での表彰


   花と緑の作文コンクール 優秀賞

   子どもたちの平和の絵コンクール 入選

   広島朗読フェスティバル 優秀賞


   おめでとう!

冬ががんばってる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(火)


   雪が少し積もりました。

   冬が存在感を…

   今日は、高校の卒業式。

   

弥生

画像1 画像1
3月1日(火)


   ピース!

   卒業式という大きなパズルを創る。

   3月12日は門出の最高の日に!

自画像

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(火)

 
   もうすぐ卒業

   自分を描く!


自画像

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(火)


   自分を表現する。

   旅をする

   自分の人生という旅を

   

自画像

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(火)


  3年生 

  卒業前に自画像制作

  誰かわかる?



  

変わりすぎ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月29日(月)


  昼間 晴れてたのに…

  夕方には 雪

  大丈夫!?風邪引くな!


1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2月29日(月)


   過去形

   「トムは〜に〜をした」

   イラストも…

   トムって…アタマが…。


おもしろ解答集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月29日(月)


   TOMくんは?

   今朝 ご飯と玉子を食べた!

   
   That's Tom's Stomach!

1年授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月29日(月)


  こんな笑顔と

  一生懸命のある授業

  成長したね!

  この1年。


学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
2月29日(月)

  社協、青少協、市商高校、民児協、PTA

  多くの地域の方に支えてもらっています。

  授業を見てとても楽しそうだと褒めていただきました。

  牛田中のめざす学びについて、しっかり応援する!

  と激励をいただきました。


卒業証書

画像1 画像1
画像2 画像2
2月29日(月)


  今年度は被爆70周年

  平和の心を次の世代へつなぐ継承者として

  折り鶴再生紙で作った証書を

  ひとりひとりに手渡します。

  ピース(個性)をピース(平和)に



夕日

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(金)


  一雨ごとに

  温かくなるはず。

  夕方にはこんな夕日が西の山に

  沈んでいきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 新入生物品受け渡し 13:00-15:00
3/24 修了式・退任式
3/25 卒業式代休(3/12分)
3/28 学年末休業開始
3/29 学年末休業開始
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073